どうも、ぱっちゃんです。
FREEDOMに参加して頂ける方へ、スペシャル特典をご用意しましたので、詳細をお伝えしていきたいと思います。
FREEDOMで提供する
・リサーチ部隊5名体制の月間1000商品前後の商品情報
・3人体制のコンサルサポート
だけでも大きな成果が出せると思いますが
・商品情報以外にも学びが欲しい
・自分で商品がリサーチ出来るようになりたい
・個人で稼げる力を身につけていきたい!
という方の為に、さらに稼いで頂けるようにと思い、このスペシャル特典をプレゼントさせて頂く事にしました。
スペシャル特典を3つご用意しました!
電脳せどりの教材3つをスペシャル特典(9万円相当)としてご用意しました。
・楽天×ポイント仕入れマニュアル (3万円相当)
・メルカリ大量仕入れマニュアル (3万円相当)
・ヤフオク大量仕入れマニュアル (3万円相当)
(※過去に有料で販売した教材です。)
FREEDOM NEXTの商品情報は、楽天仕入れの情報が多いですが、この教材があれば「自分でもリサーチしてさらに稼ぐ事ができる」ようになっていきます。
参加1ヶ月で月収10万円、2ヶ月後には20万、30万と右肩上がりに成果を出していく為にぜひ活用して頂ければと思います!
それでは、1つずつ教材の内容をお伝えしていきます。
特典1楽天×ポイント仕入れマニュアル 楽天市場×ポイント仕入れノウハウは、電脳せどりの数ある手法の中でも1番簡単に取り組む事が出来るので、初心者がもっともスタートしやすい稼ぎ方です。
例えば、楽天市場仕入れであれば、楽天はいつでもポイントが最大16倍もらえる,キャンペーンを実施しており、実質いつでも16%OFFで商品を仕入れられます。
普段10000円で販売されている商品であれば、16%OFFの8400円で仕入れが可能なので『価格差を強制的に生み出す事が出来る』ようになります。
それはつまり、 普通の人が10000円でしか買えない商品を、このノウハウを知っていれば、1600円も安く仕入れる事が出来るので、初心者でも仕入れが出来ないと悩む事なく、簡単に価格差を見つけ、大量に商品を仕入れて、利益を出せるようになるという事です。
この楽天×ポイント仕入れの手法だけでも、月収10万円以上を稼ぎ出せるノウハウなのでぜひ、今一番稼ぎやすい手法で最短最速で稼いでください。
具体的には下記の内容を学ぶ事ができます。
電脳せどりで効率的に稼いでいく為には、グーグルの拡張機能を導入し、無駄な作業を排除し、作業効率を上げていく事が重要です。ここでは最適なグーグルの拡張機能の設定をお教えしていきますので、迷う事なく、プロ仕様の設定に仕上げる事ができます。
楽天市場で商品を最安値で仕入れる為には、楽天市場のSPUというポイント還元の仕組みを理解しなければいけません。楽天市場でいつでも実質16%OFFで仕入れる為の仕組みを徹底的に教えていきますので、ライバルが仕入れられない商品も簡単に仕入れが出来るようになっていきます。
楽天同様、Yahooショップもポイントの仕組みを攻略していく事で、商品を安く仕入れる事が可能になります。ここでは、いつでも実質10%OFFで商品を仕入れる為の仕組みをお教えしていきますので、価格差がを簡単に生み出し、ライバルが仕入れられない商品もバコバコ仕入れが出来るようになります。
通常の物販は、価格差がないと利益が出ません。ですが、このノウハウを使えば、普段利益がでないような商品も、強制的に利益を出す事が出来るようになってきます。価格差をおい求める必要がないので、仕入れたい放題で仕入れが出来るようになりますよ。
楽天市場で仕入れをしていると、ポイントがありえないぐらい溜まります。そのポイントの効果的な使い方をお教えしていきますので、ポイントを1円も無駄にせず、賢く有効活用する事が出来るようになっていきます。
ビジネスはテクニック、ノウハウも重要ですが、成果を出すためには、考え方も非常に重要です。どうすれば売り上げを簡単に上げられるのか?どうすればライバルに勝てるのか?などの考え方の部分もお教えしていきますので、僕と同じ考え方、僕と同じレベルの戦略を立てられるようになります。
ネットショップからの仕入れは、誰でも簡単に出来るため、仕入れたあとに価格が下がる事があります。 ここでは、誰も見向きしないような、価格崩壊がおこらない商品の例をご紹介していきますので、価格競争に悩むライバルを横目に、ストレスフリーで稼いで稼いでいけるようになります。
商品を仕入れたら、仕入れリストを作成するのは基本中の基本ですが、その仕入れリストの運用方法をお教えしていきます。仕入れリストは商品のメモではなく、大切な資産となりますので、正しく使えるようになって、効率よく仕入れが出来るようになっていきましょう。 |
特典2 メルカリ大量仕入れマニュアル ![]() フリマアプリのメルカリから、個人の方や業者から、商品を大量に仕入れて販売する手法をお教えしていきます。
フリマアプリのメルカリは一般の方も商品を誰でも簡単に,出品、販売できますので、値付けが甘く、初心者でも簡単に仕入れが出来ます。
また、メルカリには大量に商品を安く販売してくれる『業者』が存在するのですが、この業者との取引が成立すれば、ラインやメールでの直接取引が可能になります。
ラインやメールで直接取引ができるという事は、リサーチ不要で、楽に稼ぐ事が出来るという事で,例え、あなたが忙しくて時間がない状況でも、業者さんから利益が出る商品の情報が入ってくるので,『もう、仕入れられません。』というような状況になってしまうかもしれません。
このメルカリ大量仕入れの手法だけでも月収10万円〜は,稼ぎ出せるノウハウとなっていますのでマスターしていきましょう。
具体的には下記の内容を学ぶ事ができます。
これからメルカリを始める方の為に登録方法や設定方法をお教えします。マニュアル通り進めていくだけで簡単に登録が出来ますので、販路としても、仕入先としても優秀なメルカリに登録し、つまづく事なく先に進んでいけるようになります。
メルカリから効率よく商品を仕入れる為に、便利な拡張機能を紹介します。拡張機能は、無料のツールですので、簡単に導入できますし、費用もかかりませんので、必ず入れた方が良いです。この拡張機能を入れる事によって、普通に作業をするよりも、10倍以上作業の効率がアップしていきます。
商品数が膨大なメルカリで仕入れて稼ごうと思うのであれば、ピンポイントで稼ぎやすい商品をリサーチをしていく必要があります。ここでは、利益がとりやすい商品の特徴、メーカー名、キーワードを公開していきますので、あなたは無駄なリサーチをせずに、稼げる商品だけをリサーチ出来るようになります。
1日に50万品以上が出品されるメルカリの、基本となるリサーチ、スワイプリサーチをお教えします。大量に商品が出品されている中からいかに効率よく、利益が出る商品を探し出せるかがポイントになってくるので、この方法をマスターすれば、PC不要で、スマホからでも仕入れが出来るようになります。
メルカリ仕入れのライバルがスルーする商品があります。その商品のキーワードや特徴を教えていきますので、ライバルが仕入れない商品も狙えるようになり、仕入れられる商品の選択肢を増やしていく事が出来ます。
リピートの仕組みを構築していくための方法を全て教えていきます。商品は1度仕入れて売ったら終わりではありません。さらにもう一回、もう一回と、同じ商品を何度も繰り返しリピートする事で、リサーチが不要になってきますので、より楽に仕入れができるようになっていきます。
僕がリサーチをする際に使っているリサーチキーワード集をそっくりそのまま教えます。キーワードをコピペしてリサーチして頂ければ、利益が出る商品が見つかりますので、リサーチで迷う事もなく、正しいキーワードでのリサーチが出来るようになります。
極端に安い商品を出品してる方は、他の商品も同じように安く出品しています。なので、そのような方を見つければ1つ1つリサーチせずとも芋づる式に大量に仕入れが可能になってきますので、そのテクニックをお教えします。マスターすれば、大量仕入れが、効率的かつ簡単に出来るようになります。
稼いでる人のノウハウ、戦略、思考を真似すれば、自然と稼げるようになっていきます。リサーチもそれと同じですので、稼いでるライバルセラーから商品をリサーチする、セラーリサーチ方法をお教えしていきます。強力なノウハウなので、あなたのリサーチ力が格段にアップしていきます。
商品を安く仕入れられる業者と繋がり、大量仕入れを成功させる為の交渉方法から、業者の見つけ方まで、業者との直接取引のテクニックをお教えします。大量に仕入れて、大量に販売する事こそ一番の効率化になり、メール、ラインでも取引が可能になりますので少ない時間で大きく稼げるようになります。
メルカリで安全に商品を仕入れていけるように注意点を教えていきます。メルカリでは仕入れてはいけない偽物の商品や、粗悪品があり、それを仕入れてしまうと、大きな損失になってしまうどころか、最悪の場合、アカウント停止になる可能性もあるので、注意点をお伝えし、リスクを無くす事が出来ます。 |
特典3 ヤフオク大量仕入れマニュアル ![]() ヤフーオークションで商品を販売している個人の方や、業者から、商品を大量に仕入れて販売する手法をお教えしていきます。
ヤフーオークションもメルカリ同様に、一般の方も商品を誰でも簡単に出品、販売できますので、初心者でも価格差がある商品を見つけやすい仕入れ先です。
また、ヤフーオークションにも、メルカリ同様に、大量に商品を安く販売してくれる『業者』が存在しますので、業者との直接取引が成立すれば、ラインorメールでの直接取引が可能になります。
業者との直接取引では、定価の50%OF~60%OFFの商品など、どこでそんなに安く仕入れてるのか分からないような商品が安く手に入ります。
つまり、業者とつながる事ができれば、メーカーや、卸業者から商品を仕入れるよりも安く仕入れる事が出来るという事なので、利益が出る大量の商品を、効率よく仕入れて稼ぐ事が出来るようになります。
このヤフオク大量仕入れの手法だけでも、月収10万円〜は稼ぎ出せるノウハウとなっていますのでヤフオクも完全攻略して、仕入れが出来るようになっていきましょう。
具体的には下記の内容を学ぶ事ができます。
ヤフーIDの作り方や、自動落札ツールの設定等、ヤフーIDがない状態からでもヤフオク仕入れが効率よく実践出来るようカスタマイズする方法をお教えしていきます。ヤフオク仕入れで稼いでいく為に準備するべき事を、初心者さんでも分かるように丁寧にお伝えしていきますので
1度仕入れた商品を、繰り返し仕入れる為のアラート機能についてお教えします。アラート機能を使えば、あなたが仕入れ事がある商品を自動的に通知してくれるので、リサーチ不要で、通知を見るだけで稼ぐ事もできるようになっていきます。
ヤフオクで安く仕入れをする為のテクニックをお教えしていきます。このテクニックを駆使すれば、普通に商品を買うよりも、100円、500円、1000円と安くしてもらえる事もあるので、ライバルが仕入れられない商品も仕入れる事が出来、さらに利益額も増やす事が出来るようになります。
ヤフオクの基本リサーチとなるカテゴリーリサーチ方法をお教えしていきます。リサーチというものは闇雲にリサーチしていても、まず見つかりませんのが、見るべきポイントと見ないポイントをお伝えしていきますので、無駄なリサーチをする事なく、効率良くリサーチが出来るようになります。
メーカー名や商品名といった”キーワード”からリサーチする方法をお教えしていきます。1つ利益がでる商品を見つければ、そこから関連するキーワードから、さらにリサーチをする事が出来ますので、芋づる式に商品を無数に仕入れられるようになっていきますよ。
Amazon では出品おすすめデータや欠品中のデータを公開していますので、その商品データから売れ筋商品を抽出し、ヤフオクで商品をリサーチしていく方法をお教えしていきます。無数にある商品データからリサーチが可能になるので、仕入れが出来ないと悩む事が無くなります。
Amazonに出品者がいない商品ページのリサーチ方法をお教えします。「出品者がいない商品ページ」は 商品名を検索しても、ブランド名を検索しても表示されません。「出品者がいない商品ページ」はライバルが少ないので、そのページの商品を仕入れれば、 独占的に商品を販売する事が可能になっていきます。
リサーチの時短の3つのポイントを1つずつお教えしていきます。このポイントを抑えるだけで、リサーチのスピードが格段に早くなり、無駄なリサーチが減っていきますので、より短い時間で、楽にリサーチが出来るようになっていきます。
MLM商品をリサーチして仕入れる方法をお教えします。MLM のビジネスモデルは会員が商品を購入する事で自分に報酬が入る仕組みになっているため、 商品自体は不要としている人が多数います。それらの商品のキーワードや、仕入れ方法を知っておけば、ヤフオクからバコバコ仕入れが出来るようになります。
ヤフオクに潜む業者を見つける方法をお教えします。ヤフオクの中には色々な出品者がおり、出品者ごとにアプローチ の仕方は変えないといけないのですが、その攻略法をお伝えしますので、ヤフオクに潜む業者から大量に商品を購入する事が出来るようになっていきます。
ヤフオク業者との直接取引を成功させる為の意識するべきポイントやコツをお教えしていきます。ヤフオクから大量仕入れを効率的にやる為に、最も有効な方法は、直接取引になります。交渉術を知っていれば、取引の成功率が上がり、悩む事なく交渉する事が出来るようになります。 |
以上、3つのスペシャル特典についてでした!
PS.まとめ
電脳せどりの教材3つをスペシャル特典(9万円相当)としてご用意しました。
・楽天×ポイント仕入れマニュアル (3万円相当)
・メルカリ大量仕入れマニュアル (3万円相当)
・ヤフオク大量仕入れマニュアル (3万円相当)
PPS.
次回は参加費用×Q&Aについてお伝えしていきたいと思います!
・FREDOMの参加費用はいくらなのか?
・支払い方法はクレカ可能なのか?
・商品情報は飽和しないのか?
・1ヶ月だけでも参加でも良いのか?
・未経験の初心者でも参加していいのか?
・ロム専でも参加して良いのか?
・情報発信者でも参加していいか?
などなど、これまで多かった質問や疑問に対して、不安を解消して頂けるようにお伝えしていければと思っていますので、FREDOMへの参加を考えている方はぜひチェックしてくださいね!