どうも、ぱっちゃんです。
今回は、「Amazon輸出のパワーセラーリサーチ方法!」です。
日本のAmazonでも使われている手法、「売れている人の商品を真似る」やり方です。
同じAmazonでも海外と日本では売れているものや人気の商品は違います。
ですがその国に暮らしていないとなかなかそういったトレンドを感じ取るのは難しいです。
ですが、セラーリサーチをすれば実際に売れている商品を簡単に真似ることができます。
リスクも低く商品知識もあまり必要としません。輸出販売初心者にお勧めの方法ですので是非実践してみてください。
Contents
アメリカで人気キーワードを入力する
まず、キーワードである程度目星をつけて絞り込みをしていきます。アメリカのAmazonで人気のキーワードは大体決まっています。
今回、同じ日本人で売れているセラーを見つけるのが目的です。そのため、日本に関係するキーワードで検索をかけていきましょう。
海外では日本製や日本のアニメが人気ですので、以下のキーワードでリサーチしてみましょう。
- Japan
- Dragon Ball
- BLEACH
- One-piece
- NARUTO
- ANIME
今回は「one-piece」でリサーチしてみます。

ここで適当に気になった商品をクリックしてみましょう。商品数がそこそこ多いほうがセラーを探しやすいと思います。

この時点では商品が売れている売れていないはどうでもいいので、そのまま販売セラー一覧を見て見ましょう。
表示された一覧の中から以下の条件に当てはまるセラーをクリックします。
- 評価が高い
- 評価数が多い
- FBA出品者

画像言うと赤枠の中ですね。評価数と評価はセラーの右側、青文字で書かれた部分と星で確認できます。
できるだけ評価の高いほうがきちんと販売しているセラーという事になります。また、販売数が多いという事はそれだけ取引を行って稼いでいる可能性があります。
また、FBA出品者という事はわざわざ日本からアメリカのFBA倉庫に輸出している証拠です。という事はほぼ確実に利益が出ることが確定している商品という事にもなります。
また、無在庫の可能性がないため、こちらも売れている商品である可能性が高くなる理由です。
売れるかどうかわからない商品をわざわざ高い送料を払ってアメリカに送る人は少ないはずです。
ただしこの時点で本当に日本人セラーかどうかはわかっていませんので、あくまで目安として考えておきましょう。
条件を満たすセラーがいたらとりあえずクリックしてみましょう。

そのまますぐそのショップのストアフロントへ飛びましょう。

するとこのセラー、おもちゃだけではなく化粧品も多数売っており、どれも日本製です。
タイトルを見ると「japan(日本製)」や「japan import(日本輸入)」という単語が並んでいます。まず間違いなく日本人輸出セラーです。
このセラーは評価が高く、評価数も高い、そして10000点以上の商品を扱っていますので、売れる商品を間違いなくいくつも持っていると推測できます。
このセラーの商品を端から検索してみましょう。自分ひとりで一からリサーチするよりずっと早く売れる商品が見つかります。
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を活用する
売れる商品が見つかったら、そのカテゴリーで売れている商品を芋づる式に見つけてリサーチしてみましょう。
日本のAmazon刈り取りでも有効な「この商品を買った人はこんな商品も買っています」をリサーチします。

分かりにくいですが、「What other items do customers buy after viewing this item?」と書かれたアイテムです。
個々にはこの商品を買った人が買う傾向にあるアイテム、つまり同じようなカテゴリーで売れている商品が見つかります。
売れている商品が見つかったら是非その関連商品もリサーチしてみましょう。
まとめ
パワーセラーリサーチは日本のAmazonでも通用するテクニックをそのまま海外でも応用したテクニックです。
右も左も分からない海外のサイトで利益を上げるには先輩セラーをリサーチして売れている商品を真似するのが一番の近道です。
1個売れるセラーや商品が見つかれば関連商品からどんどん商品を見つけることができます。
是非実践してみてください。
コメントを残す