どうも、ぱっちゃんです。
今回は、「Amazon輸出FBAの発送代行業者はTNKLogistics一択!」です。
今回はFBA輸出をする際に、利用するFBA発送代行業者について解説します。
優秀な発送行業者を使うことで、送料を安くあげて利益を増やしたり、面倒な手続きをサポートしてもらって時間を効率的に使うことができます。
ところがこの代行業者選び、本当に難しいです。数が多いうえに一度契約すると変えるのも大変なので一番初めに優秀な業者と契約したいですね。
今回は多数ある代行業者の中から、僕が自信もってお勧めできる発送代行業者、TNK Logisticsを紹介します。
現状、他の代行業者がかすむレベルの優秀さです。契約数には限りがあるようなので、早めに検討してみてください。
Contents
海外輸出で利益を上げたり競争力をつけるには送料を抑えることが重要
国内販売もそうですが、僕たち販売側にとって頭の痛い問題が送料です。

トータル何十個、何百個も発送する荷物に対して必ずかかってくるものだけに、ここを節約できれば大きな利益を確保できますね。
利益が増えるのはもちろん、送料が浮いた分ほかのセラーよりも安い価格で販売するなどして、競争力を強化することもできます。
他のセラーが圧倒的に安い価格で出品しているのを見て、本当に利益が出ているのか不思議に思ったことはありませんか?
あれは送料を安く抑えているからその価格でも成り立っているのかもしれません。(もちろん在庫処分による赤字販売とか、単純に利益計算を間違えている可能性もあります)
どちらにしても余計な経費や、出費は抑えるに越したことはありません。特に国内以上に送料がかさむ海外輸出では、死活問題になってきます。
利益も薄い、競争力もない。これでビジネスがうまくいくはずがありません。なので、FBA代行業者は送料の安い業者を選びましょう。
Amazon輸出にクーリエ業者を利用するのは現実的ではない
海外へ大量に商品を運ぶと考えた時、多くの人が頭に浮かぶのがクーリエ業者です。
クーリエ業者というのは航空便で海外に書類や小口荷物を届ける民間の配達業者の事です。

- DHL
- Fedex
- UPS
クーリエという単語にはピンと来なくても、この会社名には覚えがある人も多いのではないでしょうか。海外便でよく見かける社名ですね。
国内でヤマト運輸や日本郵便と契約するように、このクーリエ業者と契約すれば送料が抑えられるはず、と思うかもしれません。
ですが、残念ながらこう言った業者は、毎月ある程度大量の商品を発送する企業向けの業者のため、個人で利用するのはハードルが高いです。
もしあなたが大口輸出セラーで、毎月何百キロ、何千キロもの商品を発送するならいいかもしれません。ですがそうでない場合はおそらく契約すらしてもらえないと思います。
もし仮に契約できても、発送量が少しでも足りなくなると、容赦なく配送料を挙げてきたり、契約を切られる可能性だってあります。
どっちにしても現実的ではないので、普通のセラーはFBA代行業者を使いましょう。
FBA代行業者は個人向けも行っていますので、条件の差はあれ、誰でも契約することができます。
おすすめの代行業者は TNK Logistics!
FBA輸出で利用できるFBA代行業者は何十社もあります。
今まではどこも一長一短があり、どこを使ってもいまいちだったのですが、ようやくお勧めできる業者が見つかりました。
それがTNK Logisticsです。

https://www.tnk-logistics.com/
TNK Logisticsは他の業者に比べて圧倒的な格安料金とサービスを提供しており、ここがあれば他の業者を検討する必要がないくらいです。
そんなTNK Logisticsのメリットは4つ。
- 国際送料が安い
- 月額手数料が0円
- 本業は商社なので輸送形態やサポート体制が完璧
- アメリカ以外の国にも送ることができる
一つずつ見ていきましょう。
国際送料が安い
今回、一番重要視している国際送料、TNK Logisticsは圧倒的に安いです。
下記のリンクから送料を確認してみてください。アメリカに送る場合は「USA」の項目にある送料欄を見てください。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1fvcfXtPycLy8Upqu78Xz05p3QuHzk2FPb0YD9629ONo/edit#gid=0
20kgなら送料10,599円、1kg当たり約529円です。
国際送料を見るのが初めての人にはピンとこないと思いますが、1kgあたり僅か529円というのは非常に安い金額です。業者の中で最安値クラスなのは間違いありません。
さらに後述しますが、他の業者と違い、月額手数料がかからないのも初心者や中規模セラーにはありがたいポイントです。
月額手数料が0円
TNK Logisticsは月額手数料がかかりません。
他の業者は契約すると月数千円~10,000円程度の手数料がかかり、極端な話1個も発送しなくても毎月この手数料は取られてしまいます。
ですがTNK Logisticsはこの月額手数料がありませんので、発送しなかったらその月は1円も請求されません。
月によって仕入れがまちまちになりやすい初心者セラーや、小規模セラーも安心して契約することができます。
本業は商社なので輸送形態やサポート体制が完璧
TNK Logisticsは本業が商社ですので、輸送に関しては手続きから実際の配送まで完璧です。

例えばアメリカで食品販売する際に必要となるFDA申請や、インク類販売に必要なTSCAの認可。
このあたりもきちんとサポートしてくれるので、ライバルの少ないカテゴリーでビジネスを行うチャンスが増えます。
また、アメリカのAmazonで販売するために必要なインポーターの名義も貸してくれるので、輸出に伴う面倒事の多くはこの業者との契約で解決します。
日本人スタッフも常駐しており、日本語によるチャットや電話にも対応しているので、何かあったときも素早く安心して相談できます。
アメリカ以外の国にも送ることができる
TNK Logisticsは各国の越境EC配送にも対応しています。

例えばAmazonなら米国・カナダ・メキシコ・イギリス・フランス・イタリア・スペインなどにも送れます。
またAmazonだけではなく世界最大オークションサイトebayや、東南アジアのECサイト・LAZADAの配送にも利用できます。
将来的に販路を広げる時に、いちいち代行業者を検討しなおさなくて済みます。
TNK Logisticsのデメリット
TNK Logisticsは現状最強のFBA代行業者ですが、唯一難点があります。それは自宅からFBA倉庫に直接納品できないというデメリットです。
なので自宅→TNK指定倉庫→FBAと、いったん指定倉庫に納品してもらい、その後FBAに納品する必要があります。指定倉庫からFBA倉庫までは当然別途送料がかかります。
ただし、現在のところほとんどのFBA代行業者がFBA納品に対応していませんので、特に大きなデメリットにはなりません。
ここを改善してくれたら100点が120点になる、というだけの話です。
まとめ
TNK Logisticsは現時点で最強のFBA輸出代行業者です。
配送料金は格安、月額手数料はなし、サポート体制も万全で全世界に商品を配送できると欠点らしい欠点がありません。
FBA代行業者を使うならTNK Logisticsを選んでおけば間違いないです。
ただし、TNK Logisticsにも契約キャパシティがあり、一定の契約数になるといったん新規契約停止になる可能性があります。
そうなるとまた優良業者探しに苦労すると思いますので、興味のある方は早めに調べて問い合わせしてみましょう。
コメントを残す