【せどり】Amazonへの問い合わせの仕方について

せどり

せどり初心者の方が、Amazonへ聞きたい事があるけど、聞けない。

なんてよくありますよね。どこに連絡していいか迷っていませんか?

そんな方の為に、Amazonへの問い合せの仕方について説明していきます。

 

Amazonの事で分からない事はAmazonに聞くのが一番早い解決方法です。

Amazonへの納品の仕方、Amazonへの出品の仕方、Amazonの出品規約。などなど。

調べてすぐにわかる事であれば、調べるものいいですが、テクニカルサポートに確認するのが一番早くて確実です。

 

Amazonテクニカルサポートへの問い合わせ方法

まず、セラーセントラルにログインしましょう!

 

ログインしましたら、セラーセントラル右上の「ヘルプ」を選択してください。

 

選択すると、下記画像のように下の方に「フォーラム」「お問い合わせ」「ケース履歴」という表示が出ますので、「お問い合わせ」を選択しましょう!

 

お問い合わせ

お問い合わせ」を選択しますと、どのサービスへの問い合わせですか?っという下記画像のページに飛びますので、「Amazon出品サービス」を選択しましょう。

 

スポンサープロダクトについて問い合わせは、広告についての問い合わせとなります。

問い合わせ

Amazon出品サービスについての問い合わせを選択すると、下記の画像のように、どの問い合わせなのかを選択できますで、「その他」⇨「その他すべて」の問い合わせを選んでいきましょう。

問い合わせ

選択しますと、下記画像の画面になりますので、「電話」を選択し⇨「緊急性が高く事業全般に支障がある」にチェックを入れて、「すぐに電話を受ける」を選択します。

 

問い合わせ

選択しますと、Amazonのテクニカルサポートの担当から電話ががかかってきますので、「店舗名」と、「登録の支払い口座の下4桁」を教えてくださいと言われますので、準備しておきます。

 

あとは問い合わせ内容をお伝えすれば、サポートの人が丁寧に対応してくれます。

問い合わせ方法は以上となってますので、参考になれば幸いで御座います。

 

Amazonせどりを続けていくと、分からない事が次々と出てきます。必要最低限の大事な事を覚えて、分からない事がでてきたらすぐに問い合わせをしていきましょう。

ネットで調べたり、誰かに聞いたりすれば答えはわかるかもしれませんが、魚の事は魚屋さん。服の事は服屋に聞くのが一番のように、Amazonの事についてはAmazonに聞くのが一番理解出来ます。

 

一人で考えて悩むよりも、聞いてしまったほうが時短にもなるので、Amazonには質問攻めしちゃってくださいね。

では、今日はここまでです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


≪期間限定:PACCHAN公式メルマガの無料登録で≫
PC一台、完全在宅で可能な物販ビジネスの教科書
Net Buppan Libgraryが無料でダウンロード出来ます。


PC1台のネット物販で月収10万円を安定的に稼ぐことからはじめ、
「好きな事をして生きる」「理想の生活」「楽しい人生」を手にする為の
第1歩を踏み出すための教科書をダウンロードはコチラ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。