予約転売のリサーチ方法や仕入先を公開!出品方法~発送方法も完全網羅!

予約転売のリサーチ方法や仕入先を公開!

どうも、ぱっちゃんです。

 

今回は、『予約転売のリサーチ方法や仕入先を公開!出品方法~発送方法も完全網羅!』です。

 

予約転売とはその名の通り、発売前にプレ値になる商品を予約し、Amazonで事前注文を受け、発売日に商品が到着すると同時に、商品を発送する予約で販売する手法です。

 

予約注文で事前に注文を受けた分だけ仕入れ、発送をする事が可能なので、在庫を抱えませんし、赤字になるリスクも0です。

 

予約転売は仕組みを理解し、外注化などの仕組みを構築すると、爆発的に大きく稼ぐことができる手法ですので、ぜひ最後まで読んでマスターしてください。

 

Contents

予約転売のフロー

予約転売の手順です。

  1. 発売後プレミアになりそうな商品をリサーチする
  2. 商品を予約する
  3. 予約した商品をAmazonで事前出品する
  4. 注文が入った分以外の予約をキャンセルする
  5. 発売日に到着した商品を自己配送する

 

この手順で進めていきます。

 

 

予約転売のリサーチ方法

新商品を発売前に予約する予約転売ですが、以下のジャンルが向いています。

  • CD
  • DVD
  • ゲーム

 

この3つのジャンルは大量予約が可能で、商品サイズも薄く小さい、さらに梱包・発送も簡単です。

 

自己配送で作業量が多くなりがちな予約転売は「いかに効率よく作業が進められるか」が重要です。

 

工夫次第でこの3ジャンル以外も可能ですが、まずこの3ジャンルで始めましょう。

 

まずAmazonで「DVD」「ミュージック」「ゲーム」いずれかのカテゴリーに移動します。

 

各カテゴリーに移動したら検索で「予約」と入力します。

 

予約入力

すると現在Amazonで発売前に出品されている商品が一覧で表示されますので、この中から予約転売で利益の出そうな商品をリサーチします。

 

リサーチでまず見るべきポイントは3つ。

  • 割引されていないこと
  • Amazonプライムでない事
  • Amazon限定商品でない事

 

この3つの条件を満たす商品を探します。この時、拡張機能のKeepaがあると良いです。

 

対象外

こういう商品は対象外です。プライムで、定価から割引もされています。

 

Amazonで取り扱っている商品の多くが、このようなタイプなので、逆にそうでない商品を探すのはそれほど難しくないです。

 

Amazon限定商品はAmazonでしか買えませんのでリサーチしても時間の無駄です。予約転売自体も禁止されているので、Amazon限定商品と書かれた商品は無視してください。

 

プライムでなく、割引もされていない、Amazon限定でもない商品が見つかったら他のサイトでAmazonより安く売っているサイトがないか確認します。

 

比較にはクローバーサーチBやモノサーチなどのchrome拡張機能、後述する在庫.comなどを利用すると素早く検索できます。

 

Amazonより安い価格で、予約を受け付けているサイトが見つかったら、モノレートやFBAシミュレーターなどで利益が取れるかどうか確認しましょう。

 

利益が取れると判断できたらその商品を予約します。ただし、この際、必ずキャンセルができるサイトで予約するようにしましょう。

 

キャンセルのできないサイトで、大量に予約をしてしまうと、注文が入らなかったときに在庫を抱えてしまいます。

 

予約する際はまずはネットで在庫を確認し、ネットで確認して売り切れになっていたら実店舗に電話をかけましょう。

 

ネットの在庫がなくなっても実店舗にはまだ予約を受け付ける「枠」が残っている場合が多いです。

 

その際は、ちゃんとあらかじめ先ほどの3つの注意点を、お店のWebページで確認してから電話をかけましょう。

 

 

リサーチに便利なサイト

予約商品をリサーチするときに便利なサイトを紹介します。

 

在庫.com

ネット在庫.com

https://www.net-zaiko.com/

ネット在庫ドットコムは、現在注文可能なネットショップを一覧で検索できるサイトです。

 

在庫ドットコム注文可能ショップ一覧

発売前の予約を受け付けているショップも検索できます。

 

また、直近であれば発売前の新商品の検索もできますので、プレミアがつきそうな商品のリサーチにも利用できます。

 

 

新商品情報にアンテナを張る

日々プレミアが付きそうな新商品にアンテナを張り巡らせておくのも重要です。

 

  • オリコン
  • 価格ドットコム新商品ニュース
  • プレミアムバンダイ

 

これらのサイトで新商品をチェックしておきましょう。

 

プレミアムバインダイは「特典付き」のDVDなどはプレミア化しやすい傾向にあります。

 

予約転売の仕入れはキャンセル出来るお店で

リサーチできたら他のサイトから仕入れを行いましょう。

 

仕入れる際に注意する点は4つ。

  • キャンセルできるかどうか
  • 内金が必要かどうか
  • 予約可能個数
  • 発売日に発送なのか着荷なのか

この4つを確認しておきましょう。

 

特にキャンセルができない店舗は注意が必要で、予約が入らなかったときにキャンセルができないと在庫を大量に抱えてしまします。

 

予約転売はAmazonで事前に注文が入った分だけ本当に購入し、注文が入らなかった分はキャンセルすることでリスクを下げるやり方です。

 

キャンセルができないと、リスクが上がるので必ず確認しておきましょう。

 

予約のキャンセルが可能な5つの仕入先

  • Amazon
  • DMM.com
  • 楽天ブックス
  • タワーレコード
  • ジョーシンウェブ

 

キャンセル

この5つは予約のキャンセルが可能な優良店舗です。

 

ただし、サイトによってキャンセルは〇日前までという条件が変わります。

 

できる限り発売日近くまでキャンセルを受け付けている店舗で、多く予約するようにしましょう。

 

ただし、いくらキャンセル可能店舗でも、大量のキャンセルを複数回行うと利用できなくなることがあります。

 

できる限りキャンセルをしないよう注文数を調整して予約してください。

 

もう一つ重要な点が、予約した店舗が「発売日に発送なのか着荷なのか」です。

 

仕入先が発売日に「発送」だった場合、こちらへの到着が発売日の翌日になります。そこから発送するとユーザーに届くのは発売日の1日~2日後。

 

予約するユーザーは発売日、遅くも発売日の翌日には商品が欲しいコアなファンが多いため、商品を迅速に発送して届けないとクレームになる可能性があります。

 

必ず「発売日にこちらに着荷」してもらえるショップを選びましょう。

 

予約転売の出品方法

商品を予約で確保したら続いて予約した商品をAmazonに出品します。

 

まだ発売されていない商品の販売ですが、やり方は通常の出品と変わりません。

 

出品

ただし、「販売開始日」と「商品の入荷予定日」は間違えやすいので注意しましょう。

 

販売開始日はその商品の発売日で、入荷予定日は「こちらに着荷する日」です。

 

個数には予約できた数量を入力します。予約した数以上に入力してしまうと予想以上の注文が来た場合、追加予約をする必要が生じます。

 

そこで予約できればいいのですが、もしできなかった場合はAmazonの注文をキャンセルしなくてはいけません。

 

受けた注文を何回もキャンセルするとAmazonアカウント凍結の可能性がありますので、個数は絶対に予約できた数量以上入力しないようにしましょう。

 

出品したらあとは注文が入った数量を気にしておきましょう。入力した個数めいっぱい注文が入ればよし、思った以上に予約注文が伸びなかった場合は予約のキャンセルをします。

 

逆に思った以上に注文が入って確保した数量が、予約で埋まりそうになった場合は追加予約しましょう。

 

  • 注文が適度に来ている→現状維持
  • 注文があまり来ない→仕入れ先の予約をキャンセルして調整
  • 注文が予想以上に来ている→追加で予約して在庫を確保する

 

発売日ぎりぎりまでこの3つの対応を適宜行うと良いです。

 

 

予約転売の発送方法は自己発送

発売日に予約した商品が到着したら早速配送ですが、ここからはスピード勝負です。

 

というのも、先述したように予約転売の商品は基本すべて発売日当日発送厳守です。

 

予約したユーザーというのは1日でも早く手元に欲しくて予約したファンばかりです。

 

発売日から2~3日も経ってからお客様に届いてしまうとクレームや悪い評価をもらう可能性があります。

 

何が何でも当日にすべて配送発送しなければいけませんので、効率的に商品を配送するために準備もきちんとしておきましょう。

 

封筒

CDやDVDならこういう封筒が便利です。クリックポスト対応で、中にプチプチも入っているので、このままCDを入れて封をして、配送票を貼り付けて発送できます。

 

CDの予約転売は1日で100個以上発送することも珍しくありませんので、こういう便利なアイテムを使って素早く商品を処理していきましょう。

 

 

予約転売の注意点

予約転売はリスクが少なく、資金の少ない方にもおすすめの転売方法ですが、注意点も多いです。

 

作業量に注意

予約転売で本格的に稼ぐ場合、作業量に注意して、必要に応じてスタッフを雇う外注化も検討しましょう。

 

予約転売はすべて自己配送ですので、まとまった利益を得るために100個200個と大量の数を発送することも珍しくありません。

 

さらに新商品の発売日が重なると作業量が膨大になりますので、いくら事前に色々準備しておいても短縮できる作業時間には限界があります。

 

1個の梱包に早い人でも2~3分かかるでしょう。3分としても200個梱包するのに10時間かかります。

 

300個になると不眠不休・ハイペースで梱包しても15時間かかってしまいます。一人では厳しい、というより無理でしょう。

 

万が一発送できなかった場合、大量のクレームや悪い評価につながり、今後のAmazon販売自体に影響が出る可能性があります。

 

幸い予約転売のメリットとして、「忙しくなる日(発売日)はあらかじめわかる」ので、明らかに修羅場になりそうな日は臨時スタッフを雇って備えましょう。

 

予約転売がメインになってきたら臨時ではなく常にスタッフを雇う「外注化」も検討しましょう。

 

梱包作業をすべて外注化できれば後は仕入れを行うだけですので、安定して効率よく利益を大きくしていくことができます。この仕組みを作れば爆発的に稼げるようになります。

 

 

キャンセルリスクに注意する

Amazonでは購入ユーザーは簡単に予約を取り消すことができますので、商品の価格や市場の供給状態によっては注文をキャンセルされることがあります。

 

キャンセルが出たらキャンセル分だけこちらも仕入れ先に対してキャンセルを行う必要がありますので、キャンセル分の在庫リスクは考えておきましょう。

 

まとめ

予約転売は、発売前の商品をあらかじめ予約してAmazonで先行販売し、注文を受けた分だけ発売日に発送する手法です。

 

注文数とキャンセルをうまく調整することで、在庫を抱えることなく販売できる、無在庫販売に近い売り方で、リスクを抑えて利益を上げることが可能です。

 

少ない資金で大きく稼ぐ事が可能なのですが、リスクは限りなく0に近いので、今回の記事を参考に、まずは1タイトル練習の気持ちで挑戦してみてください。

 

それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました。


≪期間限定:PACCHAN公式メルマガの無料登録で≫
PC一台、完全在宅で可能な物販ビジネスの教科書
Net Buppan Libgraryが無料でダウンロード出来ます。


PC1台のネット物販で月収10万円を安定的に稼ぐことからはじめ、
「好きな事をして生きる」「理想の生活」「楽しい人生」を手にする為の
第1歩を踏み出すための教科書をダウンロードはコチラ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。