A8.netのセルフバックを使い資金を作る方法

A8のセルフバックを使い資金を作る方法

どうも、ぱっちゃんです。

 

今回はA8.netのセルフバックを使い資金を作る方法を解説します。

 

A8.netのセルフバックとは、A8.netを介して商品を購入すると、商品購入代金の一部をキャッシュバックしてもらえるシステムです。

 

商品によっては100%、つまり全額キャッシュバックされるものもあり、実質商品を無料で手に入ることもできます。

 

キャッシュバックを受けて、さらに商品をメルカリなどで販売すればリスクゼロで資金を集めることができます。

 

  • 資金ゼロでOK
  • リスク・デメリットは一切なし
  • ついでにメルカリやヤフオクの出品練習もできる

 

これから物販ビジネスを始める方にとってメリットだらけの方法です。簡単にできる方法なので是非実践してみてください。

 

 

Contents

A8.netのセルフバックの仕組み

始めにセルフバックの仕組みについて解説します。セルフバックの手順を簡単に説明すると次の通りです。

 

  1. A8ネットを経由してセルフバック対象商品を購入する
  2. 商品が届く
  3. A8ネットからキャッシュバックされる
  4. 商品をメルカリで販売する

 

セルフバックとは、A8.netを経由して商品を購入するとその商品の購入代金の一部、もしくは全額が報酬として後日キャッシュバックされる仕組みです。

 

例えばバック率50%、3000円の商品をセルフバックで購入します。

 

すると、いったんは商品代金の3,000円を支払う必要がありますが、後日商品代金3,000円の50%、1,500円がA8ネットよりキャッシュバックされます。

 

もちろん3,000円で購入した商品はそのまま手元に届きますので、実質1,500円で3,000円の商品が手に入ります。

 

ですが、この時点では商品があるとはいえ、現金1,500円を失っているので赤字です。そこで手に入れた3,000円の商品をヤフオクやメルカリで売却します。

 

この3,000円の商品が1,500円以上で売れれば黒字になりますよね。これを繰り返して資金を確保する方法が、今回紹介するセルフバックによる資金集めです。

 

セルフバック商品の中にはセルフバック率100%、もしくは100%を超える商品もあるので、これらをうまく利用すればリスクゼロで資金を集めることができます。

 

ただし、ほぼノーリスクとはいえ、ちょっとしたリサーチは必要ですし、きちんと相場を確認して適正価格で出品するスキルは必要になります。

 

ですが逆に考えると、リスクなしで出品の練習まですることができるんです。是非、セルフバックで資金を集めながら販売の感覚を掴んでください。

 

 

A8.netの登録方法

セルフバックを行うためにはA8.netに会員登録する必要があります。

 

A8会員登録1

A8ネットのサイトにアクセスして、「無料会員登録 アフィリエイトを始めてみる」をクリックして会員登録しましょう。

 

A8会員登録2

メールアドレスなどの個人情報を登録するだけなので特に難しい点はありません。

 

また、A8ネットはアフィリエイトサイトですが、自分のサイトを持っていなくても登録ができますので安心してください。

 

 

セルフバックからのリサーチ方法

A8ネットに登録したら早速セルフバックをやってみましょう。

 

セルフバック入り口

ログインすると画面右側に「セルフバック」というバナーが出ますので、クリックします。

 

セルフバック

セルフバック画面になります。この中から商品購入型のセルフバックを探し、商品を購入します。

 

ただ、バック率の低い商品や売りにくい商品を選んでしまうと赤字になる可能性もありますので、今回は絶対に失敗しない商品で練習しましょう。

 

100%セルフバック入り口

画面を少し下の方にスクロールさせると、「報酬100%サービス」と言うバナーがあります。

 

この報酬100%サービスとはその名の通り、購入代金が100%キャッシュバックされる商品の特集コーナーです。

 

商品代金が100%キャッシュバックされると言うことは、商品が実質無料で購入できるわけです。絶対に損をしません。

 

商品を販売した代金が丸々利益になりますので、初心者でも絶対に失敗しないこの報酬100%サービスからやってみましょう。

 

この報酬100%コーナーのでは、どの商品を選んでも損はしませんが、単価の高い商品の方が効率は良いです。

 

ジャンル的には化粧品関係が回転率高めでおすすめですので、初めは「単価の高い化粧品」をセルフバックに選びましょう。

 

アテニア

今回は試しに2200円のアテニアを購入してみます。「詳細を見る」で商品の詳細を確認してください。

 

アテニアセルフバック

詳細ページではセルフバックを受けるための「成果条件」と「否認条件」が表示されますので、きちんと確認をしましょう。

 

成果条件から外れる、もしくは否認条件に当てはまってしまうとセルフバック報酬がもらえません。

 

条件を確認したら商品購入の前にメルカリやヤフオクで購入する商品の相場リサーチをします。

 

購入前に本当に利益が出るかどうかの確認で、アテニアもリサーチしてみます。

 

メルカリ相場

メルカリを見て見ると、アテニアのこのセットは2,000円~2,300円ほどできちんと売れていますね。

 

2000円として、メルカリ手数料が200円、送料がメルカリ便で380円(宅急便コンパクト)で1,420円の利益です。

 

もちろん購入代金はA8.netより全額セルフバックされるので、この1,420円は全額利益となります。このように、セルフバック前には必ず利益計算を行うようにしましょう。

 

バック率100%の商品でも、商品自体に人気がなく、売ることができないような商品だと損はしませんが利益も出ません。

 

また、バック率が100%以下だった場合、このリサーチを行って「本当に売れるかどうか」「いくらで売れているか」を確認しないと赤字になる可能性があります。

 

例えばこのアテニア(2,200円)のセルフバック率が50%だった場合、メルカリで売った時の利益が1,100円以上でないと赤字になる計算です。

 

利益計算をして、間違いなく赤字にならないことを確認したらA8に戻り商品を購入しましょう。

 

アテニアセルフバック

商品ページの「セルフバックを行う」から商品を購入してください。購入後、正しく条件が達成できていれば会員画面の「セルフバック速報」で報酬が確認できます。

 

これでA8で行う作業は終了ですので、後は商品が届いたらそれをメルカリやヤフオクで販売するだけです。

 

バック率100%の商品で練習したら、バック率100%以下の商品で利益が出るかどうか慎重にリサーチしながら商品を購入してみてください。

 

 

ヤフオクかメルカリで販売

商品が届いたら早速ヤフオクかメルカリで販売しますが、これはどちらでも構いませんが、できれば両方の相場を確認し、高く売れそうな方で販売してください。

 

ただし、物販ビジネスを本格的に始めたら両方のサイトを利用するので、セルフバックで購入した商品は交互に出品していくと出品の練習になります。

 

なお、メルカリとヤフオクの同時出品はヤフオクの規約違反となりますので、両方に同時出品はせずどちらか片方だけに出品してください。

 

メルカリには同時出品を禁止する規約はありませんので、「メルカリ+ラクマ」で同時出品するのは問題ありません。

 

複数のサイトで同時出品するとその分売れる可能性が高くなりますので、このような方法も試してみてください。

 

 

注意点

最後にA8.netのセルフバックに関する注意点をまとめました。

 

セルフバックはほぼ1回限り

当然ですが、セルフバックは1つの商品に対して1回限りです。何回もできてしまったら延々と報酬がもらえるようになってしまうため、これは仕方がありません。

 

セルフバック案件は定期的に入れ替わりますので、利益の取れるセルフバックを一通り購入し終わったら、新しい案件が出てくるまでしばらく待ちましょう。

 

ただ、1つ気を付けたいのが、違う商品でも「会社が同じ」だった場合、否認条件に引っかかる可能性があります。

 

特に化粧品関係は違うラインナップが新しい商品として表示される可能性があります。

 

セルフバック商品を購入する際は、過去にセルフバックを行った商品と同じ会社かどうか必ず確認しておきましょう。

 

 

寄り道をしない

セルフバックは「A8.netを経由する」ことで報酬がもらえます。そのため、A8ネットから商品の公式サイトに飛んだ後、違うサイトに移ってしまうと報酬がもらえません。

 

A8から公式サイトに移動したら、商品を購入するまで公式サイトを離れないようにしてください。もし、他のサイトに飛んでしまった場合はA8.netから入り直してください。

 

 

まとめ

A8.netのセルフバックを利用して商品を購入すると、商品代金の10%~100%がキャッシュバックされます。

 

さらに届いた商品をメルカリやヤフオクで売ることで利益を得ることができますので、この方法を繰り返すと実質ほぼノーリスクで資金を集めることができます。

 

通常の仕入れと違い仕入れ代金の大半、もしくは全額が補填されるので、そこまでシビアな利益計算が必要ありません。

 

そのため、初心者が販売のノウハウを学び、資金集めにもなりますので、ぜひ挑戦してみてください。


≪期間限定:PACCHAN公式メルマガの無料登録で≫
PC一台、完全在宅で可能な物販ビジネスの教科書
Net Buppan Libgraryが無料でダウンロード出来ます。


PC1台のネット物販で月収10万円を安定的に稼ぐことからはじめ、
「好きな事をして生きる」「理想の生活」「楽しい人生」を手にする為の
第1歩を踏み出すための教科書をダウンロードはコチラ


2 件のコメント

  • まちゃ より:

    目からウロコです。
    最近,メルカリで新品の商品が定価以下でいられていることがよくあっるので、この手法なんだと思いました。

  • ひふみん より:

    面白いです。
    でも出品とかにかなり時間かかりますね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。