アパレルせどりの仕入先や売れるもの!実際に稼いだ事例16個も公開!

アパレルせどりの仕入先や売れるもの! 実際に稼いだ事例16個も公開!

どうも、ぱっちゃんです。

 

今回は、「アパレルせどりの仕入先や売れるもの!実際に稼いだ事例16個も公開!」です。

 

アパレルせどりは、低資金で高利益を出すことが出来る手法なので、初心者でも比較的取り組みやすいジャンルです。

 

取り組みやすいジャンルにもかかわらず、ポイントを押さえて行うことで、安定した利益を出すことができる将来性の高いジャンルです。

 

今回は、そんな魅力的なアパレルせどりのメリット・デメリット、仕入れ先~売れるものまで、すべてを公開します。

 

  • 初心者向けの物販にチャレンジしたい
  • ファッションが好き
  • 古着屋に憧れている

 

そんな方は是非読んでみてください。

 

Contents

アパレルせどりとは?

アパレルせどりは、ネットや、リサイクルショップなどの実店舗で洋服を仕入れ、メルカリやAmazon、ヤフオクで販売する手法です。

 

・メルカリで仕入れて→ヤフオクで販売

・ヤフオクで仕入れて→ヤフオクで販売

と、スマホ1台あれば、完全在宅で、ネットで稼ぐ事が可能です。

 

アパレルとは「衣料品」の事を指します。洋服はもちろん、靴やアクセサリー、小物関連と、「ファッション全般」を指すこともあります。

 

これら、ファッション全般を取り扱うせどりをアパレルせどりと言います。

 

「古着屋」をイメージするとわかりやすいですね。もちろん古着に限らず新品の商品を仕入れて売っても売れます。

 

ファッション

アパレルせどりと言うと、「流行を把握していないと無理」「おしゃれな人じゃないと無理」と思う方も多いようです。

 

ですが、流行やファッションに詳しくなくても大丈夫です。むしろ基本的には尖ったファッションセンスが無い方が成功しやすいです。

 

そもそも、ネット通販でファッションアイテムを買う人の多くは、カリスマでもファッションリーダーでもなく「普通の人」です。

 

普通の人に対して、普通のアイテムを売るのが一番安定した利益につながります。

 

もちろん流行やファッションに詳しければ、別の利益の出し方があります。ですが、ファッションに詳しくなければできないという物ではありません。

 

他のジャンル同様、必要なのは「リサーチ力」と「実行力」この2つだけです。

 

戦略としては、洋服を扱うか、小物を扱うか、靴を扱うか。

 

安く仕入れて高く売れる利益率が高い古着を扱うか。

 

古着よりは利益率が低いが、リピーターを増やして安定的に経営できる新品を扱うか。

 

このように、考え方や扱うアイテム次第でどんな稼ぎ方もできます。

 

 

アパレルせどりの4つのメリット

アパレルせどりには4つのメリットがあります。

 

回転率が高い

アパレル商品は回転率が高いです。洋服は化粧品や雑貨以上に生活必需品です。

 

化粧品を買わない人はいるかもしれませんが、洋服を着ない人は一人もいません。

 

しかも、ほとんどの人が1シーズンに数着は購入します。さらに毎年買い替える人も多いため、需要はいつまでもなくなりません。

 

さらに、よほどファッションに対する意識の高い人でない限り、「服を探す作業」に時間や労力をかけたがりません。

 

気に入ったショップがあれば、かなりの確率でリピート買いをします。

 

つまり、常に安くて良いものを仕入れれば、リピーターがつき、ユーザーはあなたのショップから商品を定期的に購入してくれるようになります。

 

利益率が高い

アパレルせどり、特に古着せどりは利益率が高いです。

 

それはファッション関係のアイテムは定価の割には、中古価格が値崩れをしやすいという特徴があり、安く仕入れが行えるからです。

 

リサイクルショップでは、多くの商品が定価の半額以下で売られています。

 

30,000円のジャケットが4,000円とか、1万円の靴が2,000円とか…セール時はさらに安くなります。

 

もちろん状態によりますが、30,000円の物を4,000円で仕入れればほぼ間違いなく数千円~数万円の利益は見込めますよね。

 

リサイクルショップでなくても、例えばゾゾタウンなどでは中古はもちろん、新品も定価の半額や80%・90%OFFで売られていることも珍しくありません。

 

このように、仕入れ値が安く、高い利益率が見込めるのがアパレルせどりのメリットです。

 

保存や管理が比較的楽

物販において、自己配送する場合、一番神経を使うのが「商品の保管」です。食品など物販で扱う商品の多くは商品の保管や温度管理が大変です。

 

ですが、洋服は極端な温度でなければ、寒い場所でも暑い場所でも保管できますし、賞味期限も消費期限もありません。

 

その気になれば何年間だって保管できますし、販売できます。品質管理に気を使わなくていいという点はメリットです。

 

ただし、直射日光が当たる場所置いてしまうと日焼けしてしまいますので、その点だけ気を付けましょう。

 

需要と供給が尽きることがない

アパレル関係は仕入先も需要も無限です。常に市場では商品が供給、消費されています。

 

毎年新しい洋服が販売され、みんなはそれを購入し、着倒して、もしくは着なくなったものを売ってまた次の洋服を買います。

 

人間が生活している限りこのサイクルは絶対に無くなりません。つまりアパレルの需要と供給は永遠に尽きないのです。

 

アパレルせどりの2つのデメリット

アパレルせどりにはメリットが多い一方、2つのデメリットがあります。

 

有在庫転売の場合、かなりのスペースを必要とする

アパレルせどりの最大のデメリットはスペースの問題です。

 

AmazonFBAを使わず、さらに毎月それなりの利益を得たいと思った場合、かなり大きな保管スペースが必要になります。

 

洋服をたくさん持っている方は、経験あると思いますが、洋服は意外とかさばります。

 

夏服ならタンスの引き出し1~2個でなんとかなりますが、秋物や冬物でクローゼットがいっぱいに…なんて方も多いと思います。

 

個人一人の洋服でその量ですから、何十人に向けて販売するアパレルせどりの場合、当然その何倍ものスペースが必要になります。

 

スペース

本業としてアパレルせどりをやって利益を得るなら、自宅の1室を倉庫にするとか、レンタルスペースを借りる必要があるかもしれません。

 

手間がかかる

アパレルせどりは検品に手間がかかります。古着は当然として、新品でも初期不良やほつれ、シミなどがないかどうかを確認する必要があります。

 

洋服はシミ一つの見落としで、即クレームに繋がるので、この作業は時間をかけて入念に行います。(※新品の場合)

 

何十枚も仕入れ、それらすべてを検品し、きちんと畳みなおして収納する…仕入れの規模によってはこの作業だけで一日が終わります。

 

手間を少しでも減らしたい場合は「中古を扱う」「白い商品を扱わない(汚れやシミが目だつ)」「外注スタッフに依頼する」などの工夫をしてみましょう。

 

アパレルせどりの仕入先

アパレル商品の仕入れにおすすめの仕入れ先を紹介します。ここに挙げた仕入れ先はごく一般的なものなので、仕入れが簡単に出来ます。

 

古着屋・リサイクルショップ

アパレルせどりで、一番一般的な仕入れ先がこの古着屋やリサイクルショップです。

 

セカンドストリート

セカンドストリートのような、全国チェーンのリサイクルショップなら、どの地域にもあります。

 

しかも格安で買い取って格安販売しているので、お店に行けば何かしら仕入れられるものは見つかります。

 

特に旬を過ぎたアイテムや、メジャーではないブランドは目を疑うような破格で販売されていることもあります。

 

定期的にセールもやっていますし、ほかのジャンルの仕入れもできるのでお勧めの仕入れ先です。

 

また、古着の場合、状態が命ですので現物を直接確認できる点も非常に強いメリットです。

 

仕入れに出向く時間と交通費はかかりますが、初心者はこのような実店舗から始めても良いでしょう。

 

ヤフオク・Yahoo!ショッピング仕入れ

ヤフオク、Yahoo!ショッピングでも古着や、新品衣料品を販売しています。

 

アパレル全般で見た場合、後述するメルカリの方が仕入れ先としてはおすすめなのですが、ヤフオクは「レアなアイテム」が見つかります。

 

しかもオークション形式ならレアなアイテムでも意外と安く落とせたり、交渉次第で即決できることもあります。

 

ただ、トレンド商品は結局プレミア価格まで値が上がることが多いです。

 

そのため、「誰もが欲しがる超人気アイテム」ではなく「欲しい人はいくら出してでも欲しいニッチなアイテム」を狙うのがポイントです。

 

メルカリ仕入れ

アパレルと言えばメルカリです。若い人の利用が多いメルカリではアパレル関連は最も活気のあるジャンルと言えるでしょう。

 

出品数も販売数も非常に多いです。そのため、売るのはもちろん、仕入れ先としても適しています。

 

そんなメルカリ、若い人は割と適当な価格で商品を販売しています。

 

中には相場を無視した高額で販売している人もいますが、その逆で異常な安値で販売している人もいます。

 

そういう方からどんどん仕入れましょう。まとめ買いすれば送料分安くしてくれる方も多いです。

 

ただし、メルカリ内で買って、利益を載せて再度メルカリ内で販売すると規約違反になります。メルカリで仕入れたものは別のラクマやヤフオクで販売しましょう。

 

中国輸入・OEM

資金を多く持っている方向けの仕入れ先ですが、中国輸入やOEMによるアパレル仕入れという方法もあります。

 

メルカリ仕入れやリサイクルショップ仕入れは、簡単で利益の出るジャンルです。その一方で、その手軽さゆえにライバルが増える事も考えられます。

 

ライバルの少ない市場で利益を取るためには、人と違うことをやる必要があります。

 

また、古着仕入れなどは常に仕入れをする必要があり、1点物のため利益が安定しません。

 

そこで、中国のメーカーや卸から商品を大量に仕入れる、中国輸入仕入れという選択肢もあります。

 

中国では、様々な商品を日本の相場では考えられないような価格で売っています。

 

タオバオ

このかわいい服もたった588円。日本なら1,500円~2,000円でも売れそうです。

 

分かりやすく手数料などは省きますが、例えば58,800円で100枚輸入して1,500円ですべて販売すれば粗利91,200円です。(手数料や送料除く)

 

わずか60,000円弱で90,000円以上の利益を出せる可能性があります。ビジネスとしては手軽でなおかつ儲けの大きい方法ですね。

 

OEMは詳しく説明すると長くなるので省きますが、一言でいうと「オリジナルブランドの製造」です。

 

中国のアパレル工場などに依頼して、世界に一つしかない自社のオリジナル製品を作ってもらいます。

 

オリジナル商品を製造して販売すれば、ライバルは完全にゼロ。商品に人気が出れば延々と製造・販売のリピート販売も可能です。

 

工場による製造なので在庫が尽きることもありません。

 

ネームバリューが無い分、最初の販売が大変ですが、マーケティングをうまく行うことができれば、仕入れに奔走しなくても利益を出し続けることができます。

 

 

アパレルせどりで実際に売れた商品を公開!

最後にアパレルせどりで実際に売れた商品の一部を公開します。

 

アパレルせどりで利益の出る商品はレアものから簡単に手に入るものまで色々です。ここの商品を参考に売れる商品を探してみてください。

 

1,古着のジャケット

店舗(BOOK・OFF)仕入れのジャケットで、仕入れは、1680円です。

アパレルせどり 売れるもの

それがなんと、ヤフオクで、13110円で売れました♪

 

2,古着のコート

メルカリで20000円で仕入れた古着のコートです。

アパレルせどり うれるもの

 

それがヤフオクでは、43500円で売れました♪

アパレルせどり うれるもの

 

3,古着のアウター

メルカリ仕入れで8000円

アパレルせどり うれるもの

ヤフオク販売で24579円

アパレルせどり うれるもの

4,新品ジャケット

ネットショップで4070円仕入れ

アパレルせどり うれるもの

ヤフオク38500円販売。10倍近くの値段です。

アパレルせどり うれるもの

5,古着のジャケット

セカンドストリートの店舗で1600円仕入れ

アパレルせどり うれるもの

ヤフオクで13110円販売。

アパレルせどり うれるもの

6,古着のスーツ

ヤフオクで8895円で仕入れ

アパレルせどり うれるもの

ヤフオクで251000円で販売。20倍の価格で、利益20万超えです。

アパレルせどり うれるもの

7.古着のスーツ

メルカリで8000円仕入れ

アパレルせどり うれるもの

 

ヤフオクで39568円販売。

アパレルせどり うれるもの

8、ポールスミスの古着のスーツ

ヤフオクで10000円で仕入れ

アパレルせどり うれるもの

ヤフオクで26500円で販売

アパレルせどり うれるもの

9,古着のスーツ

ヤフオクで5900円で仕入れて

アパレルせどり うれるもの

ヤフオクで40500円で販売

アパレルせどり うれるもの

10,バーバリーのネクタイ

セカンドストリートで2900円仕入れ

アパレルせどり うれるもの

メルカリで6500円で販売

アパレルせどり うれるもの

11,古着のネクタイ

セカンドストリートで500円仕入れ

アパレルせどり うれるもの

 

メルカリで4100円で販売

アパレルせどり うれるもの

12,ポールスミスのネクタイ

セカンドストリートで1600円で仕入れ

アパレルせどり うれるもの

メルカリで5500円で販売

アパレルせどり うれるもの

 

13,エルメスのネクタイ

セカンドストリートで1600円で仕入れ

アパレルせどり うれるもの

メルカリで5300円で販売。

アパレルせどり うれるもの

 

14,古着のノーブランドネクタイ

セカンドストリートで700円仕入れ

アパレルせどり うれるもの

メルカリで4780円で販売。

アパレルせどり うれるも

15,ノーブランドのネクタイ

セカンドストリートで700円仕入れ

アパレルせどり うれるも

メルカリで5800円で販売。

アパレルせどり うれるも

 

16,ネクタイのまとめ買い

ヤフオクで37500円で仕入れ

アパレルせどり うれたもの

バラ売りで約16万円で販売

アパレルせどり うれたもの

以上が、実際に仕入れて、実際に販売した商品の例です。

 

まとめ

アパレルせどりは需要も多く、仕入れ先も多岐にわたるため、安定的に稼げるジャンルです。

 

定価の半額以下で売られている商品も多いので、ネットや実店舗でどんどん仕入れましょう。

 

ただし、大きな利益を上げるためには、膨大な量を扱ったり、ニッチなアイテムを仕入れるなどの工夫が必要になります。

 

手軽に始められて奥が深いアパレルせどり。

 

最初の取り扱いジャンルとしてもお勧めです。是非チャレンジしてみましょう。


≪期間限定:PACCHAN公式メルマガの無料登録で≫
PC一台、完全在宅で可能な物販ビジネスの教科書
Net Buppan Libgraryが無料でダウンロード出来ます。


PC1台のネット物販で月収10万円を安定的に稼ぐことからはじめ、
「好きな事をして生きる」「理想の生活」「楽しい人生」を手にする為の
第1歩を踏み出すための教科書をダウンロードはコチラ


1 個のコメント

  • コウガ より:

    そんなこともこんなこともでなかなか理解が程遠いかもしれません。
    そんな売り方でいいんですね。
    着るものは時々古着を物色してますしね。
    気を付けてみておくことにしたらよろしいですね。
    いつも為になります。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。