どうも、ぱっちゃんです。
クレジットカードの仕入れのキャッシュ・フローについてお教えしていきます。
仕入れたのは良いけど、早く売らないとやばい。
なんて事がないように、支払いまでの流れはしっかり把握する必要があります。
・クレカの引き落とし日にお金が足りない。。
・資金がショートしてしまった。。
という方は結構多いです。
そこで、クレジットカードを使った仕入れをする場合のキャッシュフローについて
詳しく解説していきますのでぜひ最後まで読んでみてください。
キャッシュフローと聞くと聞きなれない言葉なので、
「難しい!!」って思うかもしれませんので、
簡単に説明していきたいと思います。
せどりをやっている方はほとんどの方がクレジットカードを利用してると思いますが、
カードを使って支払いをしてる場合、支払いが楽になるので是非覚えてくださいね。
Contents
キャッシュフローとは?
シンプルにお伝えすると、仕入れ~支払い等のお金の流れです。
本当はもっと難しい話になるかと思いますが、初心者の方は、
仕入れるときのお金の流れを意識する事をまずは覚えていきましょう。
まず、何を意識するかというと、
「入ってくるお金は早く、出ていくお金は遅く」を意識する事が大事です。
具体的にどういう事なのかというと、
僕が使っているカードの支払い方法を例に説明していきますね。
締め日と支払い日について
お金の流れを知るという事において、
まずはカードの締め日と、支払い日を把握する事が大事です。
そして、「入ってくるお金は早く、出ていくお金は遅く」
したいので、支払いは出来るだけ遅くする必要があります。
僕が使ってる2枚のカードを例に説明していきます。
僕のカードの締め日と支払い日は下記のようになっています。
「ヤフーカード」:締め日は末締め。支払いは、翌月27日に引き落とし。
「リクルートカードプラス」:締め日は毎月15日。支払いは、翌月10日に引き落とし。
この仕入れのカードの使い方としては、月の前半:1日~15日まではヤフーカードを利用し、月の後半:15日~30日まではリクルートカードプラスを利用しています。
このように支払いを前半と後半に分けると、どうなるかというと、締め日から支払い日までの期間を長くする事ができるので、下記の図のように、支払いまでに余裕を持つ事ができます。
ヤフーカード(前半カード)

「1日~月末」までカードを利用すると、「支払いまで27日間」しかありませんが、「1日~15日」までの利用であれば、「支払いまで42日間」、余裕を持って販売できます。
リクルートカード(後半カード)

15日以降は、リクルートカードプラスを使用します。
「15日~15日」まで仕入れをすると、「支払いまで25日間」しかありませんが、「15日~30日」までの利用であれば、「支払いまで40日間」も時間を作れます。
このように、クレジットカードで仕入れをする場合は、カードの締め日、引き落とし日をしっかりと把握して使う事で支払いをできるだけ遅くする事が可能になってきます。
まとめ
クレジットカードの締め日と支払い日をしっかりと把握する事で「入ってくるお金は早く、出ていくお金は遅く」する事ができます。
前半、後半にカードを分けたり、自分の資金状況に合わせてキャッシュフローを考えていきましょう。
コメントを残す