ebay輸出の予約販売とは?出品方法やメリット、デメリットも解説!

ebay輸出の予約販売とは?出品方法やメリット、デメリットも解説!

どうも、ぱっちゃんです。

 

今回は「ebay輸出の予約販売とは?出品方法やメリット、デメリットも解説!」です。

 

予約販売とはその名の通り、発売前の商品を販売する手法です。

 

リサーチと出品に少しコツやルールがありますが、覚えてしまえば難しくありませんし、リスクも低いため初心者でも行える方法です。

 

注意点もいくつかありますので、この記事を参考に正しい予約販売を行ってください。

 

Contents

予約販売とは

予約販売とはその名の通り、発売前の商品を予約して確保したのち、eBayで先行出品・販売する手法です。予約転売とも呼ばれます。

 

eBayでは、発売日30日前までの商品であればこの予約販売を認めていて、規約違反にはなりませんので安心してください。

 

eBayを見ると予約販売をしている方がたくさんいます。見分け方ですが予約販売は商品に以下のキーワードがついています。

 

Pre Sale
  • Pre Sale
  • Pre Order
  • PSL(Pre Sale Listing)

 

「Pre」というのは「前」とか「事前」という意味ですので、事前販売、つまり予約販売のことを指します。海外では、「PSL」と略す方も多いようです。

 

この予約販売商品の中から売れている商品をリサーチし、同じ商品を仕入れて販売します。

 

 

予約販売のメリット・デメリット

予約販売にはメリットとデメリットがあります。良い部分、悪い部分もきちんと把握しておきましょう。

 

予約販売のメリット

予約販売には多くのメリットがあります。

 

  • ライバルセラーが少ない
  • 高い価格で売れる可能性が高い
  • 予約して入荷後にすぐに出荷するので在庫を抱えない

 

予約販売は未経験者にとって心理的にハードルの高い手法なので、新規参入者が少ないというメリットがあります。

 

新規参入者、つまりライバルが少ないので仕入れる商品が競合する可能性が低いです。

 

また、商品によっては独占状態になるため、ある程度価格を自由に設定して販売することも可能です。

 

そして予約販売商品は入荷したらすぐに発送するので、自宅や事務所に在庫を抱えることがなく多くのスペースを必要としません。

 

予約販売のデメリット

予約販売にもデメリットがあります。ただ、デメリットは非常に少ないです。

 

  • 発売日や価格が不安定で変動することがある

 

不安定

予約販売、つまりまだ販売されていない商品のため、発売日や事前予約の状況が変動することがあります。

 

例えば、メーカー側の都合などで商品の発売日が延期になる可能性があります。その場合、当然約束した日にちに発送ができなくなります。

 

そうなるとユーザーに迷惑をかけてしまいますし、クレームによりパフォーマンスを落としてしまうかもしれません。

 

もしそうなってしまった場合は、ユーザーときちんとコミュニケーションを取りましょう。

 

延期になったこととそのお詫び、そして発売と同時に迅速に発送することを約束し、誠実に対応すれば多くの方は納得してくれます。

 

その際、当然コミュニケーションは英語で行う必要がありますが、翻訳ソフトなどを使用すれば問題ありません。多少たどたどしい英語でも誠意が伝われば大丈夫です。

 

このように、予約販売は「市場にない商品」を扱うので、発売日や価格の変動と言った不確定要素がある点に注意が必要です。

 

 

予約販売商品の出品方法

予約販売商品の出品方法ですが、基本的には通常出品方法でOKです。ただ、予約販売商品独自のルールが3つありますので忘れないようにしましょう。

 

  • タイトルに『Pre Sale』『Pre Order』『PSL』を含める
  • 商品説明文に発売日を記載する
  • ハンドリングタイムを設定すること

 

PSL

タイトルに必ず『Pre Sale』『Pre Order』『PSL』のいずれかを入れ、予約商品(未発売)であることがわかるようにしましょう。

 

そして説明文にその商品の発売日を含めます。

 

最後にハンドリングタイムを設定します。ハンドリングタイムとは商品が売れてから発送までにかかる時間です。

 

通常の商品であれば「発送予定日」と単純に考えていいのですが、予約販売の場合は事情が変わります。

 

というのも、まだ発売されていない商品ですので、「発売日までの日数+発送にかかる時間」になります。設定に注意しましょう。

 

なお、ハンドリングタイムは日本の土日や祝日はカウントされません。ハンドリングタイム30日に設定した場合は実際は1か月以上猶予があるわけです。

 

 

予約販売の注意点

予約販売の注意点ですが、「発売日30日以上前の商品を扱わない」ことです。

 

eBayでは予約販売自体は規約違反になりませんが、「30日以上先の発売日」になる商品の販売は規約違反になります。

 

ですがリサーチしてみると、30日以上先の商品を販売しているセラーもいます。と言うのも、ebayから警告が来るかどうかは運です。

 

運営の目をかいくぐって30日以上先の商品を扱い、グレーゾーンを踏めば踏むほどライバルは少なくなり、稼ぎやすくなるのも事実です。

 

ですが、そんなことをしなくても30日以内の商品できちんと稼げます。

 

わずかな利益のためにebayアカウント凍結リスクを負ったり、パフォーマンスを落とすのはおすすめできません。

 

30日以上先の商品は扱わないようにしましょう。

 

 

まとめ

eBayにおける予約販売はライバルが少なく在庫も抱えない理想的な販売手法です。

 

いくつか細かいルールは有りますが、一度覚えてしまえば簡単に行えます。

 

重要なキーワードは「Pre」。そして「30日以内に発売の商品を扱う」。この2点を覚えておきましょう。

 

新しい商品は365日発売されています。予約販売を覚えれば常に利益の出る商品を見つけることができます。

 

是非チャレンジしてみましょう。

 

予約販売で売れる商品が分からない、という方は以下のリサーチ記事も参考にしてみてください。

https://www.sedori-pacchan.com/ebay-export/12819/

 


≪期間限定:PACCHAN公式メルマガの無料登録で≫
PC一台、完全在宅で可能な物販ビジネスの教科書
Net Buppan Libgraryが無料でダウンロード出来ます。


PC1台のネット物販で月収10万円を安定的に稼ぐことからはじめ、
「好きな事をして生きる」「理想の生活」「楽しい人生」を手にする為の
第1歩を踏み出すための教科書をダウンロードはコチラ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。