どうも、ぱっちゃんです。
今回は「ebay輸出の予約販売のリサーチ方法!コツや注意点も徹底解説!」です。
初めてeBayの予約商品を扱おうと思ったとき、まず「どんなものを扱ったらいいんだろう」という疑問が出てきます。
そんな時、すでに予約販売で利益を上げている、先輩セラーをリサーチして真似してみましょう。手堅く売れる商品が見つかります。
英語だらけでリサーチにはコツと慣れが必要ですが、やり方自体は全く難しくありません。この記事を参考に色々リサーチしてみてください。
Contents
予約販売商品のリサーチ方法
予約販売商品のリサーチ方法です。売れる商品が分からない方はこの方法で他のセラーから売れる商品の情報を収集しましょう。

まずeBayにアクセスし、右上の「advanced」をクリックします。

検索画面になったら、まず「Enter keywords or item number」に予約販売のキーワードを入力します。
キーワードは以下の3つのキーワードのいずれかを入力します。どれでも構いませんが、時間に余裕があれば3つともリサーチしてみましょう。
- Pre Sale
- Pre Order
- PSL(Pre Sale Listing)
キーワードを入力したら下にある「Sold listings」(売り切れ)にチェックを入れます。

画面を下に移動させ、「Located in」(発送元)を「japan」にします。これは日本から発送しているセラーに絞るためです。
以上の3点に入力したら一番下の「search」をクリックします。すると予約販売商品が多数ヒットしますので、上から気になる商品を見ていきましょう。

今回、気になったのがこの商品です。日本のトレーディングカードゲームのスターターデッキです。
eBay内では日本円で3,898円で売られています。日本では絶対にこんな高くないはずですよね。

日本のAmazonで確認したところやはり1,488円で販売されていました。単純計算で2,410円の価格差があります。
トレカはサイズも小さく、重量もないため、送料も抑えられます。この価格差が取れれば十分利益になりますね。
ですが、いくら価格差があっても売れなければ意味がありません。なので先ほどの商品をもう一度eBay内で検索してみましょう。
タイトルをコピーし、ebayトップから検索をかけます。
検索結果が出てきたら左にある「Sold Items」にチェックを入れて売り切れ商品に絞ります。

すると、Sep-29、つまり9月29日にこの商品が売れているのがわかります。
売れた実績があるので仕入れても問題なさそうですね。現在の出品数も1個だけだったので、競合もしにくそうです。
このように予約販売で日本との価格差があり、なおかつ売れている商品探していきます。
出来れば送料のことを考えて小さくて軽いもので価格差があるとベストです。他にも予約特典・早期購入特典などがあるものも人気が上がりやすくおすすめです。
リサーチ時の注意点
リサーチする際は必ず「発売30日以内の商品」に限定してください。30日以上先の発売日商品を予約販売するとeBayの規約違反になります。
セラーの中には半年以上先の発売商品を扱って利益を上げている方もいますが、いつか絶対ebayからアカウントを停められるでしょう。
そんなことをしなくても30日以内の商品でしっかり稼げます。アカウント凍結覚悟で短期間に収益を上げるより、長期間しっかり稼いだ方が最終的にはプラスになります。
まとめ
予約販売はすでに予約販売をしている先輩セラーをリサーチすれば、簡単に利益の出る商品を見つけることができます。
新発売の商品は常に発売されていますので、この方法を覚えておけば1年中稼ぐことが可能になります。
eBayに慣れていない時期は英語だらけで苦戦すると思いますが、数回リサーチしてみればすぐに慣れるはずです。どんどんリサーチして商品を探していきましょう。
なお、予約販売商品の出品方法については、予約販売の注意点と一緒に以下の記事で詳しく解説していますので併せて読んでみてください。
コメントを残す