ebay輸出で売れる商品の特徴や儲かるジャンルを具体的に解説!

ebay輸出で売れる商品の特徴や、儲かるジャンルを具体的に解説!

どうも、ぱっちゃんです。

 

今回は「ebay輸出で売れる商品の特徴や儲かるジャンルを具体的に解説!」です。

 

eBayで売れる商品や傾向を解説します。とはいっても、海外も国内も人気の商品の傾向はあまり変わりません。

 

ですが、傾向は一緒でも、海外の方は日本人とはセンスや好みも少し違います。この微妙なニーズを把握して商品を仕入れる必要があります。

 

今回は、そんな海外の人たちに向けて売れるものについてです。初心者の方や、いまいち商品の仕入れに自信のない方は是非読んでみてください。

 

Contents

eBay輸出に向いている商品の特徴

eBayで販売するにあたっておすすめの商品の特徴を見ていきましょう。

 

  • 小さい・軽い・頑丈
  • 限定・希少・廃番商品
  • 競合しないジャンル

 

文字にすると、いまさらというか、ごく当たり前のことしか書いていません。ですが、基本のおさらいという事で簡単に確認しておきましょう。

 

小さい・軽い・頑丈

ebayで扱う商品はできるだけサイズが小さく、重量の軽いもの、それでいて壊れにくいものがおすすめです。

 

国内物販でもそうですが、小さくて軽いものの方が送料が安くなります。国内配送以上に送料がかかるeBay輸出ではこの差が顕著に現れます。

 

利益を取るためにも、またお客様の送料負担を減らし購買率を高めるためにも、小さくて軽い商品を扱うのがおすすめです。

 

また、長期間の輸送になることから、できる限り壊れにくい頑丈なものが良いでしょう。

 

精密機器

極端な話、何十時間も海外輸送された精密機器って心配になりますよね。Tシャツとかなら50時間輸送されようが100時間輸送されようがそこまで心配しないはずです。

 

壊れやすいものの海外輸入はどうしても破損リスクが高くなるので、購入側の中には避ける人もいるかもしれません。

 

もちろん壊れ物を完全に避けるのは難しいです。利益の出る商品も多いからです。

 

さらに言えば、多くのライバルも「小さくて壊れにくくて利益の出る商品を扱おう」と考えているはずですし、あっという間に競合してしまうでしょう。

 

最初のうちは勉強だと思って、利益率を多少下げてでも「小さくて軽く、頑丈な商品」を選択すると失敗が少ないです。

 

限定・希少・廃番商品

数量が限定されている商品、ほとんど市場に出回っていない一点物、もう発売中止になってしまった商品。

 

当然ですが、海外の人たちもこういった希少な品物、レアものをeBayで探しています。希少なものでなければわざわざeBayで買いません。

 

アメリカでも簡単に手に入るような商品を、わざわざ日本から高い送料を払って買う人はいませんよね。

 

eBayでしか手に入らないもの、つまり「限定品・廃盤品」です。それも遠く離れた日本のレアものならなおさら欲しいでしょう。

 

日本国内で貴重なものは海外ではさらに貴重になり、価格も上がりやすくなります。

 

ヤフオクに出品しても高く売れる商品なら、eBayではさらに高く売れる可能性があります。是非eBayに出品してみましょう。

 

競合しないジャンル

どんなビジネスでもそうですが、商売は全て「需要と供給のバランス」で決まります。

 

どんな人気でも、それを上回る供給があれば価格は下落し、利益が出しにくくなります。誰でも仕入れて売れる物、市場に数が多い物を扱っても稼ぐ事はできません。

 

できる限りライバルのいないジャンル、競合しない商品を扱いましょう。競合しない商品とは、ずばり「専門知識やスキルが必要なジャンル」です。

 

なぜなら、専門知識やスキルは習得するのに長い時間がかかるため、新規参入者が増えにくいからです。

 

専門知識が必要と言っても長い時間をかけて新しく覚える必要はありません。

 

誰でも好きなことや趣味はありますよね。それこそまさに専門知識です。それを仕入れに活かし扱えばいいのです。

 

CAMERA

例えばカメラに詳しいならカメラを扱いましょう。

 

もちろん専門知識とはいえ、カメラに詳しい人は多いかもしれません。ですが、カメラに詳しくて、それでいてeBayに輸出している人はそんなにいないはずです。

 

つまりこの時点でライバルはだいぶ絞られます。少なくとも国内でカメラ転売するよりは圧倒的にライバルは少ないでしょう。

 

日本製のカメラは海外で大人気です。間違いなく稼げます。もちろんカメラ以外でも、自分が他の人より詳しいジャンルなら何でもチャンスがあります。

 

ものすごいマニアックな商品ジャンルなら市場を独占し、価格を思いのままにコントロールすることも可能です。

 

 

売れる商品ジャンル5選

では本題に入りましょう。eBayで売れる王道の商品ジャンルを5つ紹介します。

 

根強い人気がありますし、今後も暫く廃れることはないので初心者はまずこのあたりから取り組みましょう。

 

  • 日本の骨董品
  • 日本製おもちゃ
  • 日本製のCD・レコード
  • 日本製のゲーム・キャラクター商品
  • その他日本製製品

 

基本は「日本製」「日本発」です。アメリカで買えるものを日本で買ってアメリカに輸出しても意味がありません。

 

もちろんこのほかにもたくさん売れるものはあります。各自色々研究してみましょう。

 

日本の骨董品

英語で「Japanese antique」、いわゆる浮世絵とか日本刀とか日本人形、掛け軸といった骨董品です。

 

Japanese antique

eBayで商品を探している人の多くは「珍しいもの」を探しています。

 

珍しいものと言えば海外の商品、それもその地域のアンティーク、骨董品です。特に日本の骨董品は海外のコレクターから評価が高く、人気も高いです。

 

中には数十万円を超える価格で取引されているものもあります。

 

骨董品と聞くと鑑定眼や知識が必要と思うかもしれませんが、「名品」や「逸品」を仕入れる必要はありません。

 

あくまでも「日本っぽいもの」を買うだけでOKです。知識なんて無くても安く買うことができれば利益が出せます。

 

リサイクルショップなどで売られている数千円の掛け軸を、「Japanese kakeziku」として10,000円で販売する。

 

他にも卸業者から1個数十円で「けん玉」とか「コマ」を仕入れて「Japanese antique Toy」として数百円で売るなど色々方法は考えられます。

 

ただし、鑑定書や確証もなしに「有名な作品」「名工による作品」として高額で売るのはトラブルの元なのでやめましょう。

 

日本製おもちゃ

安定の人気ジャンルと言えば日本のおもちゃ、英語で「Japanese Toy」です。キャラクターや特撮、昔のアニメのおもちゃなどほぼ何でも売れます。

 

Japanese Toy

赤枠の仮面ライダーの武器はeBayで8,866円で売れてます。ですが、確かこれ数年前の仮面ライダー放送終了時にドンキで大量に1,000円くらいで投げ売りされていた商品です。

 

このように国内で投げ売りされているようなものでも、eBayなら高値で売れる可能性があります。

 

もし、国内で売れ残って在庫を抱えているおもちゃがあればeBayで出してみるのも手ですね。

 

CD・レコード

日本のCDやレコ―ドです。「Japanese CD」「Japanese record」で検索するとヒットします。

 

Japanese record

レコードはエルビスプレスリーやピンクフロイトといった海外のアーティストが日本で発売した、いわゆる「日本盤」と呼ばれるものに人気があります。

 

日本盤レコードはアメリカ盤とデザインが違ったり、デザインが一緒でも色が微妙に違うことがあります。そのため、レコードコレクターは日本盤も欲しがるのです。

 

さらに日本盤のレコードには特有の「帯」がついています。この帯は、それ単体で熱狂的なコレクターもいるくらい貴重な付属品です。

 

これがちゃんとついているレコードはさらに高値で取引されます。

 

ゲーム・キャラクター商品

日本のゲームやキャラクターも定番です。PS4などの新しいものはもちろん、ファミコンやセガサターンといったレトロなゲームも売れます。

 

「Japanese Retro GAME」とか、「Japanese GAME」で検索してみましょう。

 

レトロゲームは日本でも人気のため、なかなか手に入りにくくなってきましたが、それでも探せば掘り出し物はたくさん見つかります。

 

また、テレビゲームだけではなくトレーディングカードゲームも人気です。

 

PIKACHU

ポケモンカードゲームのピカチュウはかなりの人気です。トレカは折れないよう梱包に気を付ければ軽くて小さいので輸出にも向いています。

 

ちなみにピカチュウを検索する場合、「PIKACHU」です。日本のキャラクターはそのままローマ字表記のことが多いです。

 

このジャンルは好きな人が多く、ライバルも多いのでリサーチが大変ですが、購入ユーザーもまた多い活気のあるジャンルです。

 

その他日本製商品

eBayはその性質上、ヤフオク同様中古品が多くなりがちですが、もちろん新品商品も売れます。私は新品せどり専門なのでむしろeBayでも新品販売を推奨しています。

 

リサーチは少し大変ですが仕入れは簡単ですし、コンディションに気を配らなくていいですし、安定して利益を出せるジャンルです。

 

ただ、新品せどりは日本で誰でも簡単に買える商品を扱うため、きちんとリサーチして仕入れなくてはいけません。

 

それでも目の付け所を少し変えるだけで下記のように、簡単に買えて利益の出る商品はたくさん見つかります。

 

Japanese DAISO

「Japanese DAISO」、そう、あのダイソーの100均商品です。もちろん仕入れ値はほとんどが100円+税です。

 

特に画像の一番下、アロエローションはeBayで800円を超える人気商品です。消耗品なので安定して売れますし、継続して稼げる商品です。

 

このように、中古だけではなく新品でもしっかりと稼ぐことができます。慣れてきたら新品中古両方やってみて自分に合ったやり方を模索してみましょう。

 

 

売れる商品が見つかったら掘り下げ・派生リサーチする

最後に注意点というか、より稼ぐためのテクニックを紹介します。

 

先ほど紹介した王道ジャンルもそうですが、いくら人気とはいえそのままリサーチしてもなかなか売れる商品は見つかりません。

 

なぜなら王道ジャンルはライバルも多いからです。そんなライバルたちと競合しないためには、掘り下げリサーチが必要になります。

 

例えば「日本のCD」ではなく「日本のアイドルCD」という風にカテゴリーを細かくする。さらに言えば「日本のアイドルCD」ではなく「ハロプロに限定する」など。

 

掘り下げれば掘り下げるほどライバルは少なくなります。そして欲しい人のニーズにピンポイントで響く商品が見つかります。

 

そんな感じで売れる商品が1個でも見つかったら、今度は横に派生展開リサーチしましょう。

 

例えばカメラが売れることに気づき、カメラを扱いだしたとします。そこからさらにカメラ関連で売れるものがないか探してみてください。

 

例えば、レンズ。これは皆さんなんとなく想像がつくかもしれません。ですが、実はそのレンズにつける「レンズカバー」も売れます。

 

レンズカバー

ニコンとかソニー製が人気ですね。もう販売されていないコニカミノルタなどはさらに希少価値が高くなります。

 

ハードオフとか行けばジャンク品コーナーでカバー単体が安く手に入りますし、小さくて軽く、壊れにくい商品です。

 

このように売れる商品が見つかったら、その関連商品や付属品などでも売れる商品がないか考えてみましょう。

 

 

まとめ

eBayで売れる商品というのは基本的な部分で日本と変わりません。おもちゃとか音楽といった趣味の物や、市場でなかなか手に入らない貴重な商品が人気です。

 

その中でもやはり輸入の強みを生かすなら「日本製商品」がいいでしょう。タイトルや商品説明に「Japan」や「Japanese」を入れると反応が違います。

 

ただし、海外の人と日本人では価値観やニーズが少し違います。この辺は何度もリサーチして頭に叩き込んでいくしかありません。

 

そして売れる商品が見つかったら、必ず関連商品を掘り下げて、さらに売れるものがないか展開リサーチしていきましょう。


≪期間限定:PACCHAN公式メルマガの無料登録で≫
PC一台、完全在宅で可能な物販ビジネスの教科書
Net Buppan Libgraryが無料でダウンロード出来ます。


PC1台のネット物販で月収10万円を安定的に稼ぐことからはじめ、
「好きな事をして生きる」「理想の生活」「楽しい人生」を手にする為の
第1歩を踏み出すための教科書をダウンロードはコチラ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。