ebay輸出のプロモーテッドリスティングの設定方法!広告戦略で売上UPを狙おう!

ebay輸出のプロモーテッドリスティングの設定方法!広告戦略で売上UPを狙おう!

どうも、ぱっちゃんです。

 

今回は、「ebay輸出のプロモーテッドリスティングの設定方法!広告戦略で売上UPを狙おう!」です。

 

プロモーテッドリスティングとは、一言でいうと「広告」です。設定した商品は上位表示されて、ユーザーの目に触れやすくなります。

 

その商品が実際に売れたら、あらかじめ設定した広告料をebayに支払う仕組みです。

 

このプロモーテッドリスティングを、効果的に利用することで売り上げアップが見込めます。

 

売れない商品を売りたい、全体的な売り上げアップを図りたいという方は是非利用してみてください。

 

Contents

ebayのプロモーテッドリスティングとは?

先ほども書きましたが、プロモーテッドリスティング(Promoted Listings)とは日本語で言うと「成果報酬型の広告」です。

 

Promoted Listings

長いので「PL」と略されたりします。PLを設定した商品は上位表示されやすくなり、購入ユーザーの目につきやすくなります。

 

上位表示される確率や頻度は設定した報酬によって変わりますので、当然高いパーセンテージを設定したほうが上位表示されやすくなりますが、1%程度でも効果を発揮します。

 

このプロモーテッドリスティングによって、閲覧数が増えれば、単純に商品が購入される確率も上がります。

 

商品が購入されたら、商品代金から広告費用が差し引かれますので、売れなかったら1円も費用はかからないため、無駄のない効果的な広告です。

 

プロモーテッドリスティングの費用

プロモーテッドリスティングの費用は、自分で1%~20%の間で自由に設定することができます。

 

例えば、1%で設定をしておけば、商品が売れた際に商品代金の1%がプロモーテッドリスティングの広告料として差し引かれます。

 

このパーセンテージを上げれば上げるほど上位表示されやすくなりますが、当然報酬を上げれば上げるほど、広告費が増えてしまうので1%程度でokです。

 

プロモーテッドリスティングが効果的な商品

プロモーテッドリスティングは、設定すれば閲覧数が増えるので、単純に売れる確率が上がります。

 

 

そのため、結論からいうと、すべての商品に対して1%設定しておけばokです。

プロモーテッドリスティング

これが、実際の僕の広告ですが、12537商品に広告をかけて、9618ドルの販売に対して、広告費は、522ドルですので、1%かけてもそれほどかかりません。

 

もちろん広告戦略なので、確実な正解はないので、扱っている商品、ジャンル、もしくはセラー自身の考え方によって設定を変えていく事も出来ます。

 

一般的に、プロモーテッドリスティングを設定したほうがいい、とされている商品は、以下のような商品です。

 

  • 高い利益の取れる商品
  • ライバルが多い商品

 

1つ売れば高い利益を確保できる商品は、プロモーテッドリスティングを設定して、回転率を上げて早めに売りましょうという戦略です。

 

多少広告費がかかっても、利益率が高ければ特に負担になりませんし、広告費も売れた分に対してしかかかりませんので、思った以上にかかるという事はありません。

 

なので、逆に薄利多売の商品にプロモーテッドリスティングを1%程度で設定し、回転率の高い商品の回転をさらに上げる戦略も可能です。

 

全体の売り上げのわずか1%の広告費で、もし売り上げが5%上がれば、費用対効果はものすごく高いですよね。

 

また、ライバルが多い商品やジャンルを扱っている場合、ライバルとの差をつけるために広告の設定は効果的です。

 

ライバル

購入ユーザーの中には、ほかのサイトやセラーの価格を調べずに目についたセラーから買う人もたくさんいます。

 

プロモーテッドリスティングをかけることで、価格を安値にしなくても買ってもらえる可能性が高くなります。

 

自分の扱っている商品が、ライバルと競合して全く売れないときは、プロモーテッドリスティングを試してみましょう。

 

自分の考え方によってプロモーテッドリスティングの設定%や対象商品は変わりますが、赤字にならない範囲で色々試してみましょう。

 

 

プロモーテッドリスティングで全体に1%の広告をかける設定方法

プロモーテッドリスティングで、全体に1%の広告をかける設定方法は以下の通りです。

 

  1. Seller Hubにログイン
  2. Marketingにカーソルを合わせる
  3. Promoted listingsをクリック
  4. Create a new campaignをクリック
  5. Select listings or Upload listingsを選択
  6. 広告費(〇%)を設定する
  7. キャンペーン名と期間を設定して完了

 

1つずつ説明していきますね。

 

  1. Seller Hubにログイン プロモーテッドリスティング 設定
  2. Marketingにカーソルを合わせるプロモーテッドリスティング 設定
  3. Promoted listingsをクリックプロモーテッドリスティング 設定
  4. Create a new campaignをクリック
  5. select  listings in bulkを選択

    「Select listings or select  listings in bulkを選択」では広告を設定する商品を個別設定するか、すべて一括設定するかを選べます。

     

    プロモーテッドリスティングを、設定する商品を個別に設定したい場合は「Select listings」。扱っている全ての商品に対して、設定したい場合は、「select  listings in bulk」を選択してください。

     

  6. 広告費1%を設定するプロモーテッドリスティング 設定

    次に広告費を設定しますが、1%~20%の範囲で設定できます。このパーセンテージを上げれば上げるほど商品の露出が増えますが、1%程度でいいと思います。

     

  7. キャンペーン名を設定して完了

 

Promoted listingsをクリック

最後はキャンペーン名と期間を設定します。設定しなくてもいいのですが、セールなど、期間を限定してプロモーテッドリスティングを利用する場合は設定しましょう。

 

まとめ

プロモーテッドリスティングは、広告費を支払ってeBay内での商品を上位表示させ、購買率を上げる広告戦略です。

 

例え1%でも設定すれば確実に効果が出ますので、全体の販売数を底上げしたい方には効果的な方法と言えますので、ぜひ使ってみましょう。


≪期間限定:PACCHAN公式メルマガの無料登録で≫
PC一台、完全在宅で可能な物販ビジネスの教科書
Net Buppan Libgraryが無料でダウンロード出来ます。


PC1台のネット物販で月収10万円を安定的に稼ぐことからはじめ、
「好きな事をして生きる」「理想の生活」「楽しい人生」を手にする為の
第1歩を踏み出すための教科書をダウンロードはコチラ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。