ebay輸出で複数数量で出品して、sold数を増やして売上UPさせる方法!

ebay輸出で複数数量で出品して sold数を増やして売上UPさせる方法!

どうも、ぱっちゃんです。

 

今回は、「ebay輸出で複数数量で出品して、sold数を増やして売上UPさせる方法!」です。

eBayで販売されている商品の中には、売れた商品数が分かる「Sold」数が表示されているものがあります。

 

このSold数が多いと上位表示されやすくなったり、ユーザーに商品に対する安心感を与え購入に繋がりやすくなるのでセラーとしてはぜひ気にしておきたい数字です。

 

ですが、このSold数、eBay登録時の初期設定で販売しているとこのSold数は積み上がりません。在庫がなくなるたびにリセットされてしまいます。

 

Sold数がリセットされないようにするためには「out-of-stock」という機能を設定する必要があります。今回はこの「out-of-stock」の設定方法について。

 

eBayで新品やリピート商品をたくさん販売している方はぜひ読んでください。

 

 

Contents

「out-of-stock」とは

「out-of-stock」とは、商品が売り切れても「売り切れ」にせず、「在庫が0」の状態にする機能です。

 

一見違いが無いように思えますが、売り切れになってしまった場合は商品の再出品を行う必要があり、その時に商品の販売履歴、つまりSold数も0になってしまいます。

 

一方「在庫0」のままだと商品の情報自体が残り、再出品ではなく、「在庫の補充を行う」という形になります。

 

在庫が追加され次第、eBay上の在庫を増やして在庫を補充してあげれば、今までのSold数を引き継いだまま販売を再開できます。

 

Sold数

「out-of-stock」を設定して在庫の補充をし続けることで、このようにSold数10000とか、4000といった数字になるわけです。

 

このSoldがたくさんついた商品は上位表示されやすくなり、さらにSoldがたくさんついた商品は、お客様に対して強い訴求力があります。

 

「あ、こんなに売れているんだ、なら買ってみよう」となりやすいのです。設定することでデメリットはほとんどありません。必ず設定しておきましょう。

 

 

「out-of-stock」の設定方法

「out-of-stock」を設定するにはまず、ebayのトップ左上の「Hi!○○(自分のアカウント名)」にマウスを持っていきます。

 

account setting

「account setting」が表示されるのでクリックして「My eBay」に移動します。

 

Site Preferences

My eBayに移動したら「Account」→「Account preferences」→「Site Preferences」の順にクリック。

 

「Selling Preferences」の「Sell your Item form and listings」にある「Use the out-of-stock-option」にチェックを入れます。

 

最後に「Apply」をクリックすれば設定は完了です。これで在庫がゼロになった商品のSold数はリセットされず、積み上げられるようになります。

 

 

数量を追加する方法

「out-of-stock」を設定した場合、通常の売り切れと違い、在庫がゼロになった商品が入荷したら在庫を増やす作業をしなくてはいけません。

 

selling

まずは画面右上の「My eBay」の「Selling」をクリックしましょう。続いて「Seller Hub」→「Listings」をクリックします。

 

右側の項目で「Out of stock」→「Search」をクリックします。この手順で現在在庫切れになっている商品を一覧表示できます。

 

続いて「Edit」→「Edit selected」→「Edit fields」→「Price,quantity,Best Offer」の順にクリックします。

 

最後に「Quantity」→「Change to」を選択し、追加したい数量を入力し右下の[Seve and close]をクリックすれば在庫が増えます。

 

ただし、この方法はeBayストア登録をしていないと使えません。

 

ストア登録をしていない方は再出品するしかなく、アウトオブストックでSold数を積み上げることができませんので注意が必要です。

 

中古品でもSold数は積み上げできる

今回紹介しているアウトオブストックは、基本的にすべての品質が均一な新品商品にしか使えません。ですが工夫次第で中古品にも応用できます。

 

商品のEdit画面で「Quantity」を増やせば、中古品でもSold積み上げが可能です。

 

ただし、中古品は1個1個コンディションが違うので、1個売れたら都度画像や商品説明を差し替える必要があります。

 

中古でも同じ商品で似たようなコンディションなら、そのままでも構いません。

 

中古で同じような商品や、ジャンルを仕入れることが多い場合は、この方法でSold積み上げるとより売れやすくなります。

 

ただ、中古の場合、安定的に同じ商品を仕入れる機会というのはそう多くないため、画像や商品説明の差し替えをしてまで積み上げるかどうか迷うところです。

 

仕入れる量や間隔次第で積み上げるかどうか決めましょう。

 

 

まとめ

商品を継続的に、大量に仕入れてリピート販売するならSold数の積み上げは必須です。購入ユーザーに「売れた数」を見せることでより商品を買ってもらいやすくなります。

 

そこからさらにSold数を積み上げて、上位表示されればより売れやすくなる好循環にもつながります。

 

ebay輸出で定期的に同じ商品を仕入れている方は必ず「out-of-stock」を設定しておいてください。


≪期間限定:PACCHAN公式メルマガの無料登録で≫
PC一台、完全在宅で可能な物販ビジネスの教科書
Net Buppan Libgraryが無料でダウンロード出来ます。


PC1台のネット物販で月収10万円を安定的に稼ぐことからはじめ、
「好きな事をして生きる」「理想の生活」「楽しい人生」を手にする為の
第1歩を踏み出すための教科書をダウンロードはコチラ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。