どうも、ぱっちゃんです。
今回は「ebay輸出でフィギュアで稼ぐ戦略!稼げる商品も5つ公開!」です。
eBayでは様々な商品で稼ぐチャンスがありますが、その中でも特に人気が高く稼ぎやすいジャンルがフィギュアです。
日本のフィギュアは海外でも評価が高く、あらゆるコレクターが日々「Japanese figure」を探しています。
そんな人気のフィギュア輸出の特徴や注意点、売れる商品の一部を紹介します。
趣味を生かしながら手堅く稼げるフィギュア輸出。ぜひチャレンジしてみてください。
Contents
ebay輸出のフィギュア販売の2つのメリット
ebay輸出のフィギュア販売には様々なメリットがありますが、その中でも特に大きい2つのメリットを解説します。
海外での人気が異常に高いうえ、日本では手に入れやすい
先ほども紹介しましたが、海外において日本のアニメは絶大な人気です。
eBayでも「Japanese figure」や「Japan ANIME figure」というキーワードを入れるとものすごい数の商品がヒットします。
そんな人気の高い日本のフィギュアですが、日本では簡単に手に入ります。
おもちゃ屋やネット、リサイクルショップにコンビニの一番くじ…手に入れる方法はいくらでもあります。
ですが海外の人はプレミアがついた現地の専門店か、eBayで買うしかないんです。多少高くてもそこでしか買えない、となれば買う人はいくらでもいます。
「Japanese figure」はeBay内でも最も熱いキーワードの一つです。

実際eBayを見てみるとこのように非常に多くのフィギュアが売れています。これだけ活気のあるジャンルで稼げないはずがないですね。
選択肢の幅が非常に広い
一昔前までは、海外の人が知っているアニメと言えばセーラームーンや聖闘士星矢、ドラゴンボールといった名作アニメばかりでした。
ですが現在、海外ではYouTubeなどの動画サイトのおかげで、日本で現在放送中のアニメや過去の名作アニメを手軽に見られる環境になっています。
その影響で、様々なアニメフィギュアのニーズが高まっていて、日本人でも一部しか知らないようなマニアックなアニメフィギュアにも需要があり、高値で売れる状況です。
そのため、あらゆるゲームやアニメの作品タイトルが仕入れの選択肢に入ります。定番物で回転率を上げて手堅く稼ぐも良し。マニアックなフィギュアで高利益を狙うもよし。
自分の得意なアニメやゲームで勝負ができる、また、勉強次第でいくらでも選択肢を広げられるのがフィギュア輸出のメリットです。
ebay輸出のフィギュア販売のデメリット
一方、デメリットもあります。こちらも特に影響の大きい2つのデメリットについて触れておきます。
ライバルが多すぎる
需要が多い分ライバルも非常に多いジャンルです。
ゲームやアニメが好きな人は多いですし、eBayというハードルはあるものの、比較的誰でも簡単に参入・仕入れができてしまいます。
そのため、ebay内でもすでにライバルだらけで基本的には薄利多売のビジネスとなっています。
そのため、需要と供給の見極めを間違えるとあっと言う間にライバルと競合して、価格崩壊を起こし利益どころか赤字在庫を抱えることになってしまいます。

フィギュア輸出はリサーチのバランスが難しいです。「人気があるから簡単に稼げる」と考えていると挫折します。
ライバルを出し抜く尖ったリサーチ力や、薄利多売を徹底するなどの差のつく戦略が必要になります。
とはいえ、ライバルに差をつけることができれば稼げるジャンルです。ライバルの多さは参入しない理由になりません。
梱包や配送に若干気を遣う
フィギュアは軽いものの、比較的サイズが大きく、なおかつ壊れたり箱が凹んだりしやすい商品です。特に長時間運ばれる海外輸出の場合は梱包には気を使います。
国内でもそうですが、フィギュアを欲しがる層は若干神経質な方が多く、箱のへこみ一つがクレームに繋がる時があります。
発送の際は多少やりすぎなくらいしっかりと梱包しましょう。
ebay輸出のフィギュア販売の基本的な販売戦略
フィギュアは通年売れますが、日本同様クリスマスに需要が一気に高まります。そのため、10月くらいに仕入れの量を増やすといいでしょう。
ただし、この時期は日本でも需要が高まり、品切れや配送遅延が起こりやすくなるため無在庫転売をやろうと思っている方は注意が必要です。
他にも新商品や新作アニメ放送開始時などはそのアニメやゲームのフィギュアに人気が集中します。
これらは爆発的に需要が増えるため、短期間で大きく稼げます。予約販売や人海戦術で一気に商品を集めて短期間で売り切ってしまいましょう。
ただしトレンドに乗り遅れて仕入れが遅れたり、いつまでも在庫を抱えるのは危険です。トレンド品は終焉も早く価格が暴落しやすいからです。
新作のフィギュア仕入れに出遅れた、と思ったら無理な仕入れはせず他の作品で稼ぎましょう。
実際に利益が出たフィギュア5つ紹介
今回、ここまでに挙げた点に注意しながら色々なアニメやゲームのフィギュアをリサーチしてみましょう。
ebay輸出のフィギュア販売は、リサーチすればするほどおいしい商品が見つかります。
とはいえ、まったくゼロの状態からリサーチと言われても難しいと思います。そこで、僕のリサーチした利益の出るフィギュアを5つ公開します。
この5つをヒントに同じものを探すもよし、関連商品を探すもよし。
繰り返しになりますが、選択肢が広くどんな作品やキャラでも稼げる可能性があるので、根気よくリサーチしていきましょう。
聖闘士星矢 ガンマ星 フェクダトール
名作アニメ、聖闘士星矢のフィギュアです。中でも主力シリーズ、「セイントクロスマイス」は定番です。
価格差によってはどんなものでも利益が出ますが、大きく稼ぐなら日本同様販売数の少ないレアなキャラがいいでしょう。

聖闘士星矢のキャラの一人、ガンマ星 フェクダトールのフィギュアです。
アスガルド編という一般的になじみのないシリーズに出てくるマニアックなキャラクターのフィギュアです。
eBay内では30471円で落札されていました。これを日本のヤフオクで仕入れてみましょう。

ヤフオクでは平均で12,000円~15,000円ほどで落札されています。つまりeBayでは倍以上の価格で売れるわけです。
ヤフオクの購入時にかかる送料やeBayへの輸出配送料を考慮しても十分な利益が出そうですね。
艦これ 武蔵改
日本でも異常に盛り上がった艦隊これくしょんですが、国内の異常なブームは過ぎ、ある程度落ち着いてきました。ところが海外ではむしろ人気絶頂のようです。

艦これに出てくる武蔵改というキャラクターのフィギュアですがeBay価格は9,576円。

これがヤフオクだと2,000円~3,000円で購入できます。単純計算で6,000円以上の利益が取れます。
このように日本でブームが落ち着いた作品を狙うのも一つの戦略です。
日本で適正価格で買えるようになったころ、時間差でアメリカでは大ブーム、価格が高騰しているという事も珍しくありません。
ワンピース ジンベエ
マニアックな作品のフィギュアはライバルが少なく高い利益が見込める一方、どうしても回転率が落ちます。
そこである程度は定番物を扱って手堅く利益を出すことも必要です。今回は定番中の定番、ワンピースのフィギュアでリサーチしてみました。

とはいえ、ルフィやゾロのフィギュアは選択肢が多すぎてリサーチが大変だったので、あえてジンベエを狙ってみたところ、eBay内では52,000円ほど。

ヤフオクでは40,000円ほどですので、単純な利益は約12,000円。手堅く稼げる割には高い利益です。
ルフィやゾロといった主役級ではなく若干マニアックなキャラのフィギュアを狙うことで高い利益を狙えます。
もちろん主役でない分需要は少し落ちますが、脇役にも魅力的なキャラが多いワンピースでは主役でなくても需要があります。
逆にルフィやゾロといった主役を扱えば、利益率は落ちますが回転率で補えるのでそちらを扱ってもいいでしょう。
北斗の拳 マルハンオリジナル3体セットフィギュア
現在放送や連載している作品以外の、日本の昔のアニメフィギュアも高く売れます。

北斗の拳のマルハンオリジナル3体セットフィギュアはebayで15,236円。

ヤフオクでは、なんと2,000円~3,000円で大量に投げ売りされています。
また、このシリーズは一応限定品ですが、国内の需要に対して供給量が多すぎたのかリサイクルショップでもよく見かけます。
回転率は若干低いものの、流行り廃りの無い作品ですので、大量に買い込んでゆっくり売っていけば継続的な利益になりそうです。
ちなみに北斗の拳は「HOKUTONOKEN」ではなく「Fist of the North Star」で検索しないとeBayではヒットしません。
「one-piece」「DRAGON BALL」のように単純な変換でヒットする作品以外にこのような「海外名」になっている作品も多いでリサーチ時は注意が必要です。
例えば名探偵コナンは「Case Closed」「Detective Conan」。進撃の巨人は「Attack on Titan」。
思うようにフィギュアがヒットしない場合は名前が現地名になっているかどうかを確認しましょう。
アベンジャーズインフィニティ
ebay輸出をするためには日本のヤフオクやメルカリなどで、海外のeBayよりも安く売られている商品を見つけなくてはいけません。
当たり前のことですが、中には日本の方が販売価格が高い商品もありますよね。このような商品を見つけたら「輸入」してしまいましょう。
何も輸出にこだわる必要はありません。
せっかく2国間の相場を確認しているのですから、リサーチの中で、日本で高く売れるものは輸入して、海外で高く売れるものは輸出すればいいのです。

例えばこのフィギュアはebayで36,892円です。

それが国内のヤフオクだと56,000円…eBayで仕入れて日本国内に輸入すると20,000円の利益になりますね。
一つの稼ぎ方に固執すると周りが見えなくなります。柔軟な発想であらゆる稼ぎ方を利用し、利益を増やしましょう。
まとめ
ebay輸出のフィギュア販売は、ebay内でも最も稼ぎやすいジャンルの一つです。難易度も比較的低く、最初の取り組むジャンルとしておすすめです。
一方で、ライバルの多さから大きく稼ぎ続けるのが難しいジャンルでもあります。
他のライバルセラーとは違う目線で勝負するか、フィギュア輸出に慣れてきたら他のジャンルにも進出しましょう。
コメントを残す