ebay輸出の出品ツール オークタウン for eBayの登録方法と使い方

ebay輸出 オークタウン for eBay

どうも、ぱっちゃんです。

 

今回は「ebay輸出の出品ツール オークタウン for eBayの登録方法と使い方」です。

 


eBayの出品は非常に時間のかかる作業です。その出品作業を、 一括で効率的に行うことができる出品ツールがオークタウンfor eBayです。

 

このツールを使用することで、今まで時間のかかっていた 出品作業時間が大幅に短縮されます。

 

オークタウンfor eBayは 日本語に対応しており、しかも無料で使える優秀な出品ツールです。今回はそんなeBay輸出ビジネスに必要不可欠なオークタウンfor eBayの使い方を解説します。

 

Contents

オークタウン for ebayとは?

本来、eBayの代表的な出品ツールと言えば、file exchangeです。

 

file exchangeは自分好みに自由に細かいカスタマイズできるため、使いこなすことができれば最終的には物凄く優秀なツールになります。

 

ですが、操作説明からマニュアルまですべて英語で初心者にはかなりとっつきにくいツールです。

 

エラーも出やすく、エラーが出るたびに、英語のマニュアルを翻訳して、試行錯誤を繰り返し少しずつ慣れていく必要があります。

 

この作業が苦痛でeBayの自動出品ツール導入を諦めてしまう人も多いんです。

 

ですが、このオークタウンfor eBayは元々ヤフオク用のツールとして日本で開発されたものをeBay用に改良したものです。

 

そのため、日本語に対応しており、エラーも少ないんです。eBay初心者ができるだけ早く出品ツールを導入したい時などにおすすめです。

 

オークタウン for eBayの使い方

では早速オークタウン for eBayの使い方に移っていきましょう。

 

オークタウン for eBayを使用するためには会員登録が必要です。

 

まずはオークタウン for eBayのHPの「登録」から会員登録をしましょう。

 

登録をクリックすると、メールアドレスとパスワード設定画面になるので、メールアドレスとパスワードを設定しましょう。

メールアドレスはeBayと同じものが便利です。パスワードはセキュリティを考えて別にしておくといいでしょう。

 

登録するとメールアドレスに 認証メールが届きますので、その中にある認証URLを開けば登録完了です。

 

これでいつでもログインして機能を使用することができます。

 

オークタウン for eBayの登録方法

登録したら登録したアドレスとパスワードでログインしましょう。

 

初めてログインした段階ではまだeBayとの紐付けがされていません。このままだと出品機能が使えないのでまずは eBayのアカウントと紐付けしましょう。

 

まず、 どの国のeBayと紐付けるか選択します。通常、ほとんどの人はアメリカのeBayでアカウントを登録していると思いますので、アメリカ(eBay US)を選択します。

選択すると今度は eBayのログイン画面になるので、eBayに登録したアドレスとパスワードを使ってログインします。すると、英語の確認画面が出てきます。

 

この英語画面の意味は要約すると「オークファンeBayと紐付けますがよろしいでしょうか?」と言う意味です。

 

なので心配せず 「I agree(同意する)」を押してください。

 

これでeBayとのアカウント紐付けができました。これで準備完了です。併せて「ポリシー」から配送方法・決済方法・返品ポリシーも登録しておきましょう。

 

個別出品使用方法

個別出品は商品1個1個を出品する機能です。

 

通常のeBay出品と違って、日本語で出品できるので、eBayが初めての人でも簡単に出品できます。

まず、トップの「出品する」の「個別出品」を選択します。

 

個別出品を選択すると出品画面になりますので、上から項目を埋めていきます。

  1. 商品タイトル入力(80文字以内)
  2. 商品説明入力(商品重量ごとにテンプレートを作っておくと便利です)
  3. カテゴリー選択
  4. 商品状態説明入力
  5. アイテムスペックの選択
  6. 第2カテゴリ(入力不要)
  7. ストアカテゴリ(入力不要)
  8. 第2ストアカテゴリ(入力不要)
  9. 画像登録
  10. 販売形式(定額出品がおすすめ)
  11. 即決価格(定額は即決価格=落札)
  12. 商品数
  13. 開催期間(継続:Good’till cancelledがおすすめ)
  14. プライベート出品
  15. 商品発送元の地域(japanに設定)
  16. 配送方法
  17. 決済方法
  18. 返品ポリシー
  19. 入札制限(入力不要)
  20. 荷物のサイズ(入力不要)
  21. 荷物の重量(入力不要)

 

項目は多いですが日本語ですし、ほとんどは選択制なので問題ないはずです。迷いそうなところだけ解説しておきます。

 

1.2のタイトルと商品説明ですが当然英語で記入してください。10の販売形式は最初は 定額出品がおすすめです。

 

11の即決価格は定額出品の場合はそのまま落札価格になります。

 

ベストオファーは 「値下げ交渉」です。この項目を「許可する」にしておくとバイヤーから価格交渉が来るようになります。

 

開催期間は 定額出品の場合、「継続(Good’till cancelled)」が良いでしょう。

 

これは落札されるまで延々と再出品を繰り返してくれる設定です。ただし、一番注目されやすい出品期間終了間近にならないので、閲覧数が若干上がりにくいです。

 

以上の項目を入力したら最後に 「eBay USへ出品する」を押せば出品完了です。

 

一括出品使用方法

この機能を使うと大量の商品を一括で出品できるようになります。

 

出品ツール導入を考えている方のほとんどは出品作業を効率的にすることが目的のはずです。となると、多くの人にとってこの機能がメイン機能になると思います。

 

先ほどの個別出品同様、トップの 「出品する」から「一括出品」を選択しましょう。次に 「CSVファイルの準備」にある 「出品済商品からCSVダウンロード」を選択します。

ただし、eBayに商品を出品していないと何もダウンロードできません。

 

出てきた出品中の商品一覧から商品を1つ選択し、右下の CSVファイルダウンロードをクリックします。

 

するとCSVファイルがダウンロードできますので、開きます。CSVファイルは、要はエクセル表の事です。

 

開いたら 「アイテムID」と「商品画像」の欄にある文字を削除して空白にしてください。その他はそのままでOKです。

アイテムIDと画像のデータを消したら、2のセルをセルごとコピーし、一括出品したい分だけ下に貼り付けていきます。

 

これがいわゆるフォーマットになります。変更する箇所は以下の3つだけでOKです。

  • タイトル
  • 価格
  • 商品画像

 

次に画像を登録します。

 

パソコン内に入っている 商品画像をエクセル表の「商品画像」に登録して行きます。商品画像を登録してタイトルと価格を変えたら保存していったん閉じます。

 

オークタウンに戻って一括出品画面の画面の下の方にある「3.CSVファイルのアップロード」の「CSVファイル選択」をクリックし、先ほど保存したCSVファイルを選択します。

後はアップロードを確認して、 画像やタイトルが変わっているのを確認しましょう。

最後に 右下の「eBay USにすぐ出品する」を押して終了です。品が成功すると「成功」と出ます。

 

一括ツール使用方法

最後は 出品中の商品のステータスを一括で変更したい時に便利な一括ツールの使用方法です。

 

例えば すでに出品している商品の価格を一斉に変更するときに便利です。まず、トップの 「一括ツール」をクリックし、「取引データCSVダウンロード」を選択します。

するとどの商品をダウンロードするか聞かれます。

 

出品中の商品の価格を一括修正をしたいので、 取引の種類は「全商品」を選択します。

 

ダウンロードする項目は、修正だけなら個別項目でいいのですが、今回は一応全項目をダウンロードします。

最後に 「eBay USのCSVダウンロードタスクを開始」をクリックすればダウンロードが始まります。

 

すると画面が下のようなダウンロード画面に変わります。

ダウンロードは自動的に始まりますが、始まる様子がなかったら 右の「更新する」をクリックします。

 

商品数によってはダウンロードに時間がかかります。時々「更新する」を押して様子を見ましょう。

ダウンロードが終了するとステータスが「ダウンロード済」になり、右に「CSVファイルダウンロード」という項目が出ます。

 

このCSVファイルダウンロードを押すとCSVファイルがパソコンにダウンロードされます。ダウンロードが終了したらCSVファイルを開きます。

 

ここで直したい箇所、今回で言えば「開始価格」の欄を修正すればいいのですが、注意点が1個あります。

 

画像左端の 「アイテムID」ですが、この項目、デフォルトでは「1.32993E+11」みたいな表記になっています。

 

このままだとアップロードできないので、数値変更の項目を使用して正しい表記に直してください。

 

僕の場合、「数値」表記に変えたら直りました。「標準」で直る人もいるようです。

 

バージョンによって違うのかもしれませんが…どっちにしても 「1.32993E+11」の表記が直って普通の数字になればOKです。

 

修正箇所を直したら保存して一旦閉じます。オークタウンに戻って 一括ツール画面の「一括修正CSVアップロード」をクリックします。

取引の種類を「一般商品データを一括修正する」にして、さきほど修正したCSVファイルをアップロードしましょう。

 

 

アップロードが終わると成功か失敗か確認できます。

 

修正したすべての商品が「成功」になっているのを確認して終了です。失敗となっていた場合は何か入力が間違っている可能性があります。

 

これで終了です。今回は作業で一番多いと思われる価格改定しましたが他の項目も一括で修正できるので便利ですよ。

 

まとめ

 

今回はeBayで使用できる一括自動出品ツールオークタウンについて解説しました。

 

自動出品ツールを使うなら、 正直なところ拡張性の高い「file exchange」をおすすめします。

 

ですが、英語だらけで導入前に挫折してしまう人も多いので、そういう方は こちらのオークタウン for eBayを使いましょう。

 

日本語対応ですので、簡単に一括出品や修正を行うことができます。


≪期間限定:PACCHAN公式メルマガの無料登録で≫
PC一台、完全在宅で可能な物販ビジネスの教科書
Net Buppan Libgraryが無料でダウンロード出来ます。


PC1台のネット物販で月収10万円を安定的に稼ぐことからはじめ、
「好きな事をして生きる」「理想の生活」「楽しい人生」を手にする為の
第1歩を踏み出すための教科書をダウンロードはコチラ


2 件のコメント

  • Terry より:

    説明が分かりやすく、よく理解できました。私はテンプレートの使い方あよくわかりませんが、良い資料はないでしょうか。ありましたらお願いいたします

  • しみず より:

    これは、ebayのオークションに出品出来るソフトですか?

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。