ハワイ旅行10日間!オススメの観光スポットやホテル21ヶ所をご紹介!

ハワイ旅行10日間!オススメの観光スポットやホテル21ヶ所をご紹介!

どうも、ぱっちゃんです。

 

本日は、「ハワイ旅行10日間!オススメの観光スポットやホテル21ヶ所をご紹介!」です。

 

先日、ファーストクラス搭乗記を書きましたが、その旅先は、奥様と二人でハワイ旅行に10日間だったのですが、オススメ観光スポットをかなりリサーチして行ってきたので、めちゃくちゃ楽しむ事が出来ました!

 

けど、ハワイってはじめて行く時ってどこに何があるか分からないですし、実際僕らもかなり計画立てるのに悩んだり、迷ったりしていたんですね(笑)

 

そこで、ハワイ旅行にこれから行く人や、ハワイにいつか行く予定のある方の為に、ハワイのオワフ島のオススメの観光スポットやホテルをご紹介しますので、興味があれば最後まで読んでみてください!

 

Contents

ハワイ旅行計画表

今回のハワイ旅行の計画表ですが、有名なインスタグラーマーの方や、ブログ記事を読み込んで、かなりギッシリ計画を詰め込みました(笑)ハワイ旅行を計画する予定があれば是非参考にしてみてください!

 

Kalakaua Avenue(カラカウア通り)

ワイキキのメインストリートがカラカウア通りですが、オワフ島に来れば、必ず訪れる場所で、レストラン、ショッピングセンター、ブランド品、ビーチと、なんでもあります。

高級ブランドのショップやファストファッションのブランド店もあり、様々なジャンルのショッピングが出来ます。

チーズケーキファクトリーなどの、人気のショップも通りにたくさんあります。

メインストリートからワイキキビーチも見えます。

海がすぐそこにあるメインストリートは、歩いているだけで穏やかな気持になれます。

常夏のハワイは、歩いているだけで楽しいです。

Aqua Skyline at Island Colony(アクア スカイライン アット アイランド コロニー)

1日目のホテルです。

プールもジムもついています。

移動日&時差ボケでその日は何も出来ないだろうと思い、寝るだけのリーズナブルなホテルをチョイスしましたが、わりと快適でした。

ラナイも良い感じで、ダイヤモンドヘッドが見えて、ワイキキへも徒歩5分ぐらいで立地も良く、快適でした。

CRACKIN’ KITCHEN (クラッキンキッチン)

初日のディナーは、ハワイ気分を味わおうと、クラッキン・キッチンで手づかみシーフード料理です。

僕の好きな「さま~ず」さんも来店されていたようで、結構人気で、お客さんもかなりはいっていました。

とりあえず、おビール様を頼みます。

次は、シーフード盛り合わせですが、さすがハワイ見た目が豪快でインスタ映えしそうです。

最後は、クラッキン キッチン スペシャル 85$を頼みましたが、エビ、アサリ、ムール貝、コーン、じゃがいも、スパム、ズワイガニが入っています。

美味しそうに写真をとりたかったのですが、全く美味しそうに取れません(笑) これを手づかみで食べますが、原始的でめちゃくちゃ美味しかったです!

Waikele Premium Outlets(ワイケレプレミアムアウトレット)

 

アウトレット

ワイケレプレミアム・アウトレットは、ブランド品がかなり安く手にはいるとの事で、ドライブがてら行ってきました。

移動手段はレンタカーを借りたんですが、ジープを借りました。ハワイでの運転は、信号も少ないので、かなり気持ち良いです。

右車線なので、ウインカーとワイパーをよく間違ってカチカチさせましたが、なんとか運転出来ました。

ここのアウトレットはめちゃくちゃ安くて、アメリカのブランドが特に安く手にはいります。

例えば、コーチなんか、70%OFで、更にそこから20%OFFで売られていたので、ありえない価格です。

他にも、アメリカのブランドである、トリーバーチ、UGG,ケイトスペードなんかも70%OFFでお得だったのでいっぱい買いました。

 

COCO COVE(コココーブ)のポキ丼

夕食は、コココーブで、ポケ丼が美味しいと評判なので、ポケ丼を買いにきました。

英語がしゃべれないので、注文の際に店員にブチ切れられましたが、無事にポケ丼をゲット。醤油味と、スパイシー味を頼みました。

ポケというのは、マグロの事ですが、これがめちゃくちゃ美味しいんですが、はまりすぎて、ハワイ滞在中は、3回は行きました。(笑) スパイシーは辛かったので、醤油がオススメです!

 

WAIKIKI BEACH MARRIOTT RESORT AND SPA(ワイキキビーチ・マリット・リゾート&スパ)

今回のハワイ旅行は、SPGアメックスの無料アップグレードを試したかったので、4つのホテルを予約していたんですが、この日はマリオットです。

マリオットは、ワイキキビーチが目の前でかなり立地もよく、カテゴリー6のホテルですが、雰囲気はこんな感じです。

昨日のホテルもリーズナブルで良かったですが、カテゴリー6のホテルは雰囲気から全然違いました。

広々していて、いろいろな所でリラックスして本を読んだり、コーヒーを飲んだり、お昼寝したりしてる方がいました。

いよいよチェックインですが、MARRIOTT BONVOY経由でホテルを予約していたので、専用チェックインカウンターでチェックインしましたが、お部屋のアップグレードをして頂けました。SPGすげー。。。

ちなみに部屋は、ダイヤモンドヘッド&オーシャンビューの部屋にアップグレードです。ダイヤモンドヘッドと、ワイキキビーチが見えて良い眺めです。

部屋もめちゃくちゃキレイです。

一人がけのソファーがフカフカで座り心地が良かったです。

ラナイでゆっくりするのがハワイスタイルらしいですが、開放感が素晴らしかったです。

夜もホテルのプールでのんびりリラックスする事が出来ました。

Arancino di Mare (アランチーノ)

お昼はマリオットの一階にある、ウニのパスタで有名なハワイのイタリアン、アランチーノです。

さっきのは入り口じゃなかったようで、右側にある入り口から入り直しました。

お店に入ると、アロハっぽい銅像がありますが、なんか良さげな雰囲気です。

天気が良かったので、外の席を案内してもらいましたが、雰囲気はこういう感じです。

おビール様と、うにパスタを頼みましたが、このうにパスタは噂通り、めちゃくちゃ美味しいです。

それと、店員さんのオス梅の、イカスミパスタのようなものを頼みましたが、これもめちゃくちゃ美味しい。店員が自分が好きなメニューを勧めてくるスタイルが好きです。

 

Pill box(ピルボックス)

ピルボックスは、戦時中に作られた、コンクリートの防御陣地ですが、眺望が素晴らしく、スプレーの落書きがフォトジェニックとの事で、インスタ映えスポットです。

ホノルルからラニカイ・ピルボックスまでは、バスを使ってアクセス出来ますので、いけるところまでいって、そこからはレンタサイクルがオススメです。

サイクリングしながらピルボックスへ向かい、途中で有名店、モケズによって腹ごしらえです。

ロコモコではなく、ステーキが上にのっている「ロコモケ」を頼みましたが、ボリューム満タンで、やばかったです。

奥様は、オムレツを頼んでましたが、ほうれん草、マッシュルーム、トマト、ねぎ、チーズなど、いろいろな具材が入っていて、見た目以上に美味しかったです。

お腹いっぱいになったので、すでにホテル帰りたい気持ちでしたが、頑張ってピルボックスへサイクリングです。

基本的に、家でずっと仕事をしているので、サイクリングは新鮮でした。

サイクリング中、ラニカイ・ビーチのあたりで、なにやらセクシーな女性が。

んんー、何かを叫んでいるのか、健康の為の運動なのか、新鮮です。

 

ピルボックスへ到着です。お腹いっぱいで、上まで登れるきがしません。

しょっぱなから、凄い山道です。帰りたいです。

気合で一歩を踏み出しました。男には、負けられない戦いがあります。

山道マックスで、速攻で限界がきました。奥様が僕の前をガンガン歩いていきます。一生ついていきます。

体力の限界、精神の限界、人生をかけて登ります。

後ろを振り返ると、そこには、見たこともないような絶景が広がっていました。あと少しでインスタ映えスポットです。

そして、ついに、ゴールしました。 空と海が、、、青い。ビールが飲みたい。

奥様とインスタ映えスポットで、命をかけてインスタ映えの写真をとります。

奥様のインスタ映え撮影が終わると、僕も撮影して頂きました。登るまでは死ぬかと思いましたが、登ってしまえば、景色もキレイで、良い経験になりました!

 

 

Lanikai Beach(ラニカイビーチ)

ラニカイビーチは高級住宅街の小道を抜けたところにありますので、小道を通っていきます。

30メートルほどの小道を歩いていくと、真っ青な空と、エメラルドグリーンの海、ビキニのオネェさんが見えてきます。

ラニカイビーチ到着です。めちゃくちゃキレイ!

全米で一番美しいと言われているのが、ラニカイ・ビーチですが、ハワイ語で天国を意味する「ラニ」、海の「カイ」の名がつけれられたのがラニカイビーチです。

インスタ映スポットのようで、奥様も張り切って写真とってました。

僕も、インスタ映えの写真を撮って頂きました。

GIOBANNIS (ジョバンニ)

ガーリックシュリンプで超大人気のジョバンニです。この日も大盛況で、かなりの行列が出来て、賑わっていました。

大人から子供まで、家族連れの方が多いイメージでした。

これがが、ジョバンニのガーリックシュリンプです。エビがぷりっぷりで、ガーリックライスも香ばしくて、めちゃくちゃ美味しかったので、また食べたいですね。

53 by the sea(フィフティスリー バイザシー)

この日は、奥様の誕生日だったので、ダイヤモンド・ヘッドが見える絶景、高級レストラン、53by the seaにきました。エントランスも、映画に出来てそうな豪華さです。

入るとすぐにシンデレラに出てきそうな、大きな階段がありますが、ここもインスタ映えスポットですね。

(テラスハウスでギルティー侍と、ちかこちゃんがデートに来てた場所でもあります)

 

店内はめちゃくちゃオシャレな雰囲気で、生演奏のピアノの音楽が流れています。

ディナーなので、夜ですが、席は窓際で、ダイヤモンドヘッドと、ワイキキビーチが見えて絶景スポットです。この日は、誕生日だったので1人2万円のフルコースを頼みました。

ロブスター、鮑、シーフードサラダですが、新鮮シャキシャキです。

お魚ですが、ソースがメチャクチャ濃厚で美味しい。

これは何だったか忘れちゃいました。

焼きおにぎりの上にフォアグラが乗っている、創作料理です。焼きオニギリはめちゃくちゃ好きなので、この料理には感動しました。

フィレステーキもお肉が柔らかいのは当たり前ですが、上に乗っているパン粉でサクサク、ふわふわで最高です。

デザートにシャーベットが出てきました。

サプライズでバースデーケーキも用意して頂きました。ありがとうございました。

Sheraton Waikiki(シェラトン・ワイキキ)

3個目のホテル、シェラトン・ワイキキへ移動です。このホテルもSPGを使い、マリオットボンヴォイ経由で予約していたのですが、チェックイン時間が15時からでしたが、到着時間が12時でアーリーチェックインが出来ました。

部屋はこういう感じです。ちなみに、お部屋は一番普通の部屋を予約していましたが、SPG効果で「デラックスオーシャンフロント」に3段階アップグレードして頂きました。スイートの一歩手前のお部屋で、20階の高階層、ダイヤモンド・ヘッドとワイキキビーチが見えるお部屋です。

部屋の外に出ると、青い空、青い海が広がっています。雑誌に出てくるような風景が目に飛び込んできて感動しました。

奥様も大喜びでした。

バルコニーからは、ダイヤモンドヘッド、ピンクのホテルのロイヤル・ハワイアン、エメラルドグリーンのビーチ、青い空が見えて、ワイキキ最強の景色でした。

 

INFINITY EDGE POOL(インフィニティエッジプール)

全米ベスト・ホテルプール10の投票で、2018,2019と1位に選出されたシェラトン・ワイキキの「インフィニティ・エッジ・プール」です。

インフィニティ・エッジ・プールは、シェラトン・ワイキキに宿泊していないと入れない為、人も少なく、大きなパラソル付きのラウンジチェアでのんびり出来ました。

プールに入りながらアルコールも注文出るので、おビール様を頂きました。プール横でライブ演奏もやっていて、最高の時間を過ごす事が出来ます。

こんな感じの雰囲気です。

プールの左側はダイヤモンド・ヘッドとワイキキビーチが見えます。

黄色のプカプパ浮いてるやつは浮き輪のようなもので、無料です。

プール右側ですが、かなり長いインフィニティープールです。

プールには美女もいっぱいいましたので、一緒に写真を撮って頂きましたが、お前だれだよって感じでめっちゃ見られました。

 

HELUMOA PLAYGROUND(ヘルモア・プレイグラウンド)

シェラトンワイキキ、ロイヤルハワイアンの宿泊者が使えるもう1つのプールです。

子どもや、家族連れが多いプールですが、子供に混じってウォータースライダーをしてきました。

ウォータースライダー楽しすぎます。

スタンバイOKです。

凄い勢い(笑)

30秒ほどでゴールです。

ゴールです。

子供も大人も楽しめる、プールでした。

Waikiki Beach (ワイキキビーチ)

ハワイ・オワフ等を代表する観光地がここ、ワイキキビーチですが、僕らも観光客感全開で行ってまいりました。

インスタ映えスポットで有名な、サーフボード通りを通ってビーチにいきます。こちらのサーフボードは、ただの飾りではなく、個人のもので、この場所で預かってもらっている品ですがカッコイイです。

サーフボード達と一緒に僕もインスタ映えの写真を撮って頂きました。サーフィンできませんが。

サーフボード通りにBananがありますので、アイスクリームを買っていきます。寄り道が楽しいです。

1分程歩くと、ビーチが見えてきますが、めちゃくちゃ人が多くて賑わっています。

僕は沖縄生まれなので、キレイな海はたくさん見てきました、ハワイもめちゃくちゃキレイです。

ビーチから見えるピンクパレスも色鮮でキレイですね。女の子が好きそうなスポットです。

早速海に入ってみましたが、雰囲気が良くて、シェラトン、ピンクパレス、ダイヤモンド・ヘッドと見えます。

サーフィンをしてる家族連れも多くて、皆楽しんでて良いビーチです。

GO PROを持って泳いでたんですが、普通に泳いでいたら、亀もいました。(笑)

ウミガメが見れてなんだかラッキーな気分でした。

Mulunani Pool (マルラニ・プール)

マルラニ・プールは、ロイヤルハワイアン宿泊者のみ利用出来る、ピンクパラソルだらけのプールです。

プールで奥様とインスタ映えの写真を撮って遊びます。

ワイキキビーチからそのままプールに行きましたが、僕は泳ぎが得意でないのと、海はベタベタするのでプールの方が好きです。

 

Tommy Bahama (トミーバハマ)

アパレル、雑貨のお店ですが、レストランも入っているのがトミーバハマです。

かなりオシャレな雰囲気のバーです。

黒毛和牛ハンバーガーとポテト。

大人気のアヒタコスですが、どれも美味しかったです。

The Veranda (ザ・ベランダ)

モアナ・サーフライダーの中に入っている、ワイキキビーチを眺めながら食事が出来るレストラン「ザ・ベランダ」です。

朝食が美味しいと人気のお店ですので、突撃です。

ホテル内のレストランですが、宿泊者じゃなくても、お店に入る事は出来ます。

この日は、エッグベネディクトを頼みました。普段朝起きる事が無いので、朝ごはんを食べる事も少ないのですが、これはめちゃくちゃ美味しい。

奥様は、フレンチトーストを頼んでいましたが、ふわふわモチモチで最強でした。

Royal Hawaian Hotel (ロイヤルハワイホテル)

太平洋のピンクパレスと呼ばれる、女性が一度は泊まってみたいと超人気なロイヤルハワイアンに移動です。

シェラトンワイキキの隣なので、何度か見かけた事がありましたが、宿泊ははじめてなのでワクワクです。門を通るとピンクパレスが見えてきます。

入り口はどっしりと構えていて、高級感があります。

受付もカッコイイです。

こちらもホテルも、SPGのマリオットヴォンボイ経由で予約したので、エリート会員専用のチェックインです。

隣は並んでいましたが、マリオットヴォンボイのゴールドエリート会員なので、スムーズにチェックインできました。

このホテルもSPG経由で予約しているので、お部屋のアップグレードがされるか楽しみだったんですが、ヒストリック・オーシャン・デラックスのお部屋にアップグレードして頂きました。

部屋からオーシャンビューの景色が見れますが、アップグレードはやっぱり神ですね。超得した気分になります、というかめっちゃお得です。

壁がパイナップルの柄になってて、ベッドも大きくて良い感じでした。

ロイヤル・ハワイアンの裏庭的な所にインスタ映えスポットがある為、移動です。ここでいろいろな方が写真を撮っています。

 

奥様のインスタ映えの写真もバッチリ撮影させて頂きました。

僕も全力で奥様のインスタ映えの撮影に協力です。この日頃の協力の頑張り次第で、僕のお仕事を手伝ってくれたり、応援してくれたりが変わってくるので、全力を出し切りました。

Maitai Bar (マイタイバー)

ロイヤル・ハワイアンの1階に入っている、ピンクパラソルのバーです。

僕は、「マイタイ」というドリンクを注文しましたが、これ、めっちゃ濃くて、一杯で酔っ払います(笑)

奥様は、オレンジジュースっぽいお酒を頼まれてましたが、ワイキキビーチが目の前という絶好のローケーションで大喜びでした。

 

Hys STEAK HOUSE(ハイズステーキハウス)

ハワイの地元の人達にも人気なお店、それが「ハイズ・ステーキハウス」です。

店内はクラシックな雰囲気で、スタッフさんもビシっとしててカッコイイです。

生演奏もしているので、雰囲気も抜群です。

ウルフギャングやルースクリスのステーキはオーブンでステーキを焼いていますが、ハイズは、ハワイの香木キアベェの炭を使ったグリルで丁寧にステーキを焼いているので、キアヴェの風味、余計な脂肪分を落とせるのが旨味の秘訣です。

この日は、コース料理を頼みました。

スープが濃厚です。

このグラタンのようなものが半端なく美味しいです。

お肉は、目の前でカットしてくれますが、分厚いですが柔らかいです。

デザートはケーキが出来てました。可愛いです。

最後に、写真を撮って頂きプレゼントして頂きました。ありがとうございました。

 

Sky Waikiki (スカイワイキキ)

ハワイ最終日の夜は、スカイ・ワイキキに行ってきました。

ワイキキビジネスプラザの19階にあるので、エレベーターで上がって、エスカレーターで上がっていきます。

いよいよ、楽しみにしていたスカイ・ワイキキに突入です。

キレイで、笑顔が素敵な店員さんが案内してくれます。

凄く雰囲気の良い席に案内して頂きました。

バーもすぐ横にあって、席に座るか、立って飲むか選べます。

ソファー席は広くて、テラスハウスでもこの場所は登場していましたが、かなりフィーリング高くて、良い感じです。

19階なので、夜景がキレイです。

奥様もすかさずインスタ映えを狙っていました。雰囲気も良く、閉店まで飲みまくりました。

いい感じに出来上がって帰りました。

完全に仕上がっています(笑)

最後に

僕は沖縄生まれなので、割と南国は好きな方ですが、ハワイは沖縄よりも湿気が少なくて、快適に過ごす事が出来たので、めちゃくちゃ楽しかったです。

 

今回は、奥さんが誕生日だったのでお祝いもかねての旅でしたが、仕事仲間や、家族とも一緒にまた旅したいなと思います。

 

それでは、最後までお読み頂き有難うございました。

 

PS

海外旅行に行くなら、SPGを持っておくと、ホテルの部屋が無料でアップグレードされますので、かなりオススメです。

アメックスSPGはコチラ

 

PPS

自由気ままに働き、好きな時に、好きな場所にいける、自由なライフスタイルを楽しみたければ、僕の無料メール講座に参加してみてください。

無料メール講座はコチラ


≪期間限定:PACCHAN公式メルマガの無料登録で≫
PC一台、完全在宅で可能な物販ビジネスの教科書
Net Buppan Libgraryが無料でダウンロード出来ます。


PC1台のネット物販で月収10万円を安定的に稼ぐことからはじめ、
「好きな事をして生きる」「理想の生活」「楽しい人生」を手にする為の
第1歩を踏み出すための教科書をダウンロードはコチラ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。