どうも、ぱっちゃんです。
今回は、「楽天市場に出店する3つのメリット!集客力・販売力・ライバルが少ないので狙い目!」です。
前回の記事では、「楽天市場に出店する3つのデメリットをお伝えさせて頂きましたが、今回は逆に楽天市場に出店するメリットについてお伝えしていきたいと思います。
実際に僕も楽天に2店舗出店していますが、僕の結論からお伝えすると、大きなメリットは3つです。
- 集客力が圧倒的で商品が売れる
- 価格が高くても売れる
- ライバルが少ない
です。
楽天市場に出店すると色々メリットあるのですが、一番は、集客力が強く、販売力が強く、ライバルが少ない事です。
1つずつ解説していきますね。
Contents
1、集客力が圧倒的で商品が売れる
楽天市場は、Amazon、Yahooショッピング等と比べても、商品がめちゃくちゃ売れます。
なぜなら、楽天市場は、国内のネットショップでの集客力No. 1の実績があり、多くの方から、「ネットショップで買い物をするなら楽天市場」というブランドがあるからです。

どんなに良い商品を扱っていても、どんなに良いサービスを持っていたとしても、そこに”お客さん”がいないと商品は売れません。
なので、商品をたくさん売っていきたいとお考えであれば、”集客力が強い=お客さんが多い”ところにお店を出すのが成功への近道です。
2、価格が高くても売れる
楽天市場は、Amazon、Yahooショッピングと比べると、会員数が1億1140万人と圧倒的に多く、価格が高くても売れます。

高く売れる理由は、”楽天で商品を買う人は、楽天でしか商品を買わない”からです。そんな楽天会員さんが1億1140人もいるのです。
楽天市場で商品を買う多くの人は、楽天市場でしか商品を買いませんし、Amazon、Yahooショッピングといちいち値段を比べたりしません。
もちろん比較する方もいますが、それは一部で、Amazonで買う人はAmazonしか使わないし、Yahooショッピングを使う人は、Yahooショッピングしか見ないのです。
例えばAという商品が、Amazonでは1000円で、楽天では2000円だとしましょう。
この場合、Amazonで買った方が1,000円もお得なので、Amazonで買えばお得に購入ができるのですが、楽天でお買い物をいつもしている人は、楽天で2000円の商品を買います。
なぜなら、Amazonで1,000円で売っているという事を知らないからです。これを情報の非対称性といいます。
このように、楽天市場に出店すれば、圧倒的な集客力とブランドの力で、商品が高くても販売する事が可能になってくる事は大きなメリットです。
3、ライバルが少ない
楽天市場は、ネットショップのプロが出店するモールなので、出店コストが高く、審査基準も厳しいです。
なので、副業の人が気軽に出店できるお店ではないので、参入障壁が高く、ライバルが少ないのです。つまり、それだけ稼ぎやすいという事です。
国内のamazonやYahooショッピングは気軽に出店が出来るので、そこの店舗同士で価格競争が起こることも多いです。
ですが、楽天市場であれば、そもそも出店数が少なく、同じ商品を取り扱う事も少ないので、Amazonや、Yahooショッピングに比べると、価格競争が起こりづらいのです。※もちろん商材によっては楽天でも価格競争はおきます。
だからこそ、楽天市場で売り上げを作り、しっかりとしたお店を作っていけば、長く安定して、継続的に稼いでいくことができるのです。
楽天市場に出店して稼ぐ3つのメリットまとめ
最後にまとめます。
楽天市場に出店して稼ぐ大きなメリットは3つです。
- 集客力が圧倒的で商品が売れる
- 価格が高くても売れる
- ライバルが少ない
楽天市場は、集客力が強く、販売力が強く、ライバルが少ないので、ぜひ挑戦してみてください。
それでは、最後までお読み頂き有難うございました。
コメントを残す