楽天ポイントせどりのリサーチを外注化して人に任せる方法

どうも、ぱっちゃんです。

 

今回は「楽天ポイントせどりのリサーチを外注化して人に任せる方法」についてお教えしていきます。

 

僕は、楽天ポイントせどりのリサーチに関しては、外注さんに完全に任せているので、自分で一切リサーチをする事なく、楽天ポイントせどりの商品リストを構築してきました。

楽天ポイントせどりは、やる事自体がシンプルで簡単な作業なので、自分でやるのも人に任せるのも簡単ですので「時間がない方」「忙しい方」「労働が嫌な方」は、リサーチを外注さんに任せるという事も出来ます。

 

とはいえ、いきなり外注しましょう!って言っても、「人に任せるのは不安」「外注ってお金がかかるのでは?」という方も多いです。

 

でも、いつまでたっても、自分一人だけで黙々とリサーチをしていては、自由な時間は手に入りませんし、あなたの人生は有限ですので、使える時間には限りがあります。

 

なので、今回は「楽天ポイントせどりのリサーチを外注化する方法」をお伝えしていきますので、忙しい人ほど、しっかりと読んで、外注化の方法を学んでおいてください。

 

Contents

楽天ポイントせどりのリサーチを外注化する4STEP

楽天ポイントせどりのリサーチを外注するには

1、まずはリサーチを自分で実践する
2,作業を分解して細分化する
3、リサーチマニュアルを作成する
4、外注スタッフにリサーチを教える

この4STEPです。

 

1つずつ説明していきますね。

 

1、まずはリサーチを自分で実践する

楽天ポイントせどりのリサーチを、外注化していくのであれば、まず初めに行うのが「リサーチの実践」です。

 

自分が実践できない事は、外注さんも実践する事は不可能ですので、まずは自分で実践する事が重要です。

 

自分でリサーチを実践してみて、簡単にリサーチが出来るレベルまで頑張って実践していきます。

 

2,作業を分解して細分化する

リサーチを自分で実践して、ある程度のスキルが身についたら、今度はその作業を分解して細分化して考えていきます。

 

例えば、先日お伝えしたスーパーDEALのリサーチを覚えていますか?

 

「50%」「40%」「30%」「ランキング」の順に見ていくとうお話をしましたが、例えば、あなたが「50%ポイントバック」のリサーチを外注化したいとしましょう。

 

どんな手順でリサーチをしていたか、1つ1つ紙に書き出して細分化してみると、このようになると思います。

 

1,楽天スーパーDEALで50%ポイントバックを開く
2,50%ポイントバックを開いたら、商品を楽天市場で開く
3,楽天市場で開いた商品を、Amazonにコピペして開く
4,Amazonと楽天市場の価格差をチェックする
5,価格差があったら、利益計算をする

 

このように、1つ1つの作業を分解して、細分化していくと、シンプルな単純作業にする事ができますので、誰でも簡単に取り組んでいく事ができます。

 

工場のライン作業なんかも、簡単な単純作業しかないので、誰でも作業できるように作られていますが、ライン作業のようなイメージでやると良いです。

 

3,リサーチマニュアルを作成する

作業を分解し、細分化したら今度は、その作業を外注さんに実践してもらうために、リサーチマニュアルを作成していきます。

 

マニュアルの作成方法は、動画で作業を撮影して動画マニュアルとして作成するか、文章と画像で説明しながらPDFファイルにしても良いです。

 

動画でも、PDFでも、外注さんに伝わればマニュアルの形はなんでも良いですし、マニュアルは後から修正する事も可能です。

 

なので、最初から完璧なマニュアルを作ろうとせず、とりあえず一通りの手順を完成させましょう。

 

4,外注スタッフにリサーチ方法を教える

マニュアルが完成したら、実際に、外注スタッフにマニュアルを渡して、リサーチ方法を教えていきましょう。

 

まず、作成したリサーチマニュアルを渡し、そのマニュアルを読んでもらいながら、一通り実践してみます。

 

教え方は色々ありますが、zoomやスカイプを使えば、画面共有しながら教える事もできますし、教えてもらう側も分かりやすいので、画面共有して教える方法はオススメです。

 

外注さんにリサーチを教えるポイント

外注さんにリサーチを教えるポイントは3つあります。

 

  • 1,リサーチ方法を一つに絞る
  • 2,まずは一つの作業を完璧に覚えてもらう
  • 3,すぐに聞いてもらう

 

1つずつ説明していきますね。

 

1,まずリサーチ方法を一つに絞る

楽天ポイントせどりのリサーチ方法は一つではなく、モノレートからリサーチする方法、セラーリサーチでリサーチする方法、スーパーDEALからリサーチする方法等、色々あります。

 

どれも「価格差を探す」という単純作業ですが、一度に複数のリサーチ方法を教えては、外注さんも混乱してしまい、難しいと思ったら作業を諦めてしまう方も多いです。

 

なので、例えば、楽天ポイントせどりのリサーチであれば、スーパーDEALの50%ポイントバックだけをリサーチしてもらうとか、ランキングだけをリサーチしてもらうとか、1つずつ教えていく事がポイントです。

 

2,一つの作業を完璧に覚えてもらう

1つのリサーチ方法に絞ったら、次は、それを完璧に覚えてもらう事が大切です。

 

楽天ポイントせどりのリサーチを、完璧に覚えてもらうだけでも、戦力として十分ですし、1つの作業が完璧にできることで、スタッフさんも自信が付き、モチベーションの向上にもつながります。

 

一つのリサーチ方法が完璧にできるようになったら、次のリサーチ方法を教えて、それが完璧に出来るようになったら次のリサーチ方法を教える。という風に、徐々に成長していってもらいましょう。

 

3,分からないことはすぐに聞いてもらう

リサーチ方法で分からないことや、気になったこと、異常があったときはすぐに聞いてもらうようにするのも大事です。

 

分からないまま作業をしてもらっていると、外注さんもストレスになって、仕事を辞めてしまいますので、出来るだけ質問しやすい、雰囲気を作っておくのも大切です。

 

外注さんが働きやすい環境を作り、お互いにwin-winな関係を作って、一緒に成長していけるようなビジネスパートナーを作っていきましょう。

 

まとめ

楽天ポイントせどりのリサーチを外注化するには

1、まずはリサーチを自分で実践する
2,作業を分解して細分化する
3、リサーチマニュアルを作成する
4、外注スタッフにリサーチを教える

この4STEPです。

 

外注さんにリサーチを教えるポイントは

  • 1,リサーチ方法を一つに絞る
  • 2,まずは一つの作業を完璧に覚えてもらう
  • 3,すぐに聞いてもらう

この3つです。

 

リサーチ外注の4STEP、リサーチを教える3つのポイントを意識すれば、楽天ポイントせどりのリサーチは外注化出来ますので、ぜひ実践してみてください。

 

時間がない、忙しい、そんな人こそ、リサーチを外注するという事を意識しておきましょう。

 

PS.

メルマガ講座で「楽天ポイントせどりで月収10万円稼ぐ方法」を期間限定で公開中ですので、興味があればこちらもチェックしてみてください。

https://el8.jp/p/r/33Hslkg4


≪期間限定:PACCHAN公式メルマガの無料登録で≫
PC一台、完全在宅で可能な物販ビジネスの教科書
Net Buppan Libgraryが無料でダウンロード出来ます。


PC1台のネット物販で月収10万円を安定的に稼ぐことからはじめ、
「好きな事をして生きる」「理想の生活」「楽しい人生」を手にする為の
第1歩を踏み出すための教科書をダウンロードはコチラ


5 件のコメント

  • 戸田 より:

    楽天ポイントせどりのリサーチを外注化して人に任せる方法の情報を提供していただきありがとうございます。
    以前からせどりの外注化について非常に興味がありました。ぱっちゃんさんのメルマガは初心者にも分かりやすい内容なので大変助かります。
    外注化のポイントとして、リサーチ方法を1つに絞る、まずは1つの作業を完璧に覚えてもらうと書いてあったのが印象に残りました。
    まずはステップbyステップで、1つずつ確実に覚えてもらうというのが大事なんですね!
    勉強になりました。ありがとうございます。
    今後ともよろしくお願いします。

  • まちゃ より:

    外注化の方法まで教えてくださってありがとうございます!

    • PACCHAN BLOG より:

      外注化はとても大事です。
      ぜひ覚えて活用してみてくださいね!

  • 飯田 裕一郎 より:

    外注化について理解致しました。
    いずれはそこの領域に行きたいですが今はまず自分自身がしっかりと
    リサーチ方法をマスターしていくところなので日々行って力を付けていきます。

    • PACCHAN BLOG より:

      昨日メールに返信しました。
      迷惑メールにいってる可能性もありますのでご確認ください。
      ぱっちゃん

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。