メルマガスタンドMyASPの契約方法!料金プランやオススメのプランも解説!

どうも、ぱっちゃんです。

 

今回は「メルマガスタンドMyASPの契約方法!料金プランやオススメのプランも解説!」です。

 

メルマガ配信には、メルマガスタンドとの契約は必須です。

 

世の中にはたくさんのメルマガスタンドがありますが、結論から言うと、僕がおすすめしているのがMyASP(マイスピー)です。

 

そして、MyASPのプランも色々ありますが、オススメは、スタンダードプランです。

 

スタンダードプランであれば、独自ドメイン、専用サーバーで配信が可能ですし、独自のASPを作れたり、色々な機能があって便利です。

 

最初のメルマガスタンドの選択は非常に重要ですので、最初から、できるだけ優秀な配信スタンドと、契約しておきましょう。

 

 

Contents

メルマガスタンドとは

メルマガスタンドとは、1回の配信で多くの人に一括でメールを送ることができるシステム、および管理サイトの事です。

 

情報を多数の顧客に一斉送信したい、つまり顧客に向けてメルマガを発信したい場合に利用します。

 

GmailやOutlookといった通常のメール機能を使って、1回の配信で数百人にメールを送るのは大変です。

 

また、登録メールアドレスの管理も100人程度ならともかく、1,000人、10,000人となってくると個人ではほぼ管理不可能です。

 

このように、個人でメルマガを発行するとなると大変ですし、そもそもうまく配信できるかどうかも怪しいです。

 

そんな面倒なメール配信を、一括管理してくれるのが、メルマガスタンドなんですね。

 

メルマガスタンドと契約すると、メールアドレスの管理や一斉送信、定期的に配信するステップメールなどの機能を使うことができます。

 

シンプルに「たくさんの人に対して簡単にメルマガを一斉送信できるサイト」と解釈しておけばOKです。

 

  • メルマガ配信スタンド
  • メルマガスタンド配信システム
  • メールマガジン配信システム

 

メルマガスタンドには、このようにいくつかの呼び方がありますが、基本的に全て同じものと思ってもらって構いません。

 

本記事では「メルマガスタンド」で統一します。メルマガスタンドは現在数多くあり、有料のものや無料のもの、使える機能などにそれぞれ違いがあります。

 

メルマガスタンドMyASP(マイスピー)とは

MyASPは有料のメルマガスタンドです。

 

https://myasp.jp/

 

月々料金はかかりますが、無料メルマガスタンドとは、比べ物にならないほど機能やサポートが充実しています。

 

  • メルマガ配信数無制限
  • 読者数無制限
  • ステップメール数無制限

 

細かい機能を言えばきりがありませんが、MyASPは機能と料金のバランス、サポートの質などを、総合的に見て、非常に優れたメルマガスタンドです。

 

 

MyASPの料金プラン

MyASPは有料メルマガスタンドです。契約する場合、プランに応じて月々料金がかかり、下記のようになっています。

 

各プランに細かい機能の違いなどはありますが、基本的にはスタンダードプランがおすすめです。

 

とりあえず1か月試してみたい、という方はビギナープランでも構いませんが、本格的に運用してくならやはりスタンダードがいいです。

 

また、月額料金のほかに様々なオプションがあり、作業の代行などを依頼した場合は、追加料金がかかります。最初のうちは特に必要ないですが、一応ご紹介しておきます。

 

なぜ有料のメルマガ配信スタンドを利用するのか

今回紹介しているのはMyASPですが、他のスタンドを利用する場合も、やはり有料のスタンドがおすすめです。

 

世の中には無料のメルマガスタンドもありますが、ビジネスに使うのはおすすめできません。

 

中には無料でも、そこそこ使える物もあるかもしれませんが、基本的には使い物にならない物がほとんど、と思って下さい。

 

収益を考えているなら絶対に有料メルマガスタンドです。

 

理由はいくつもありますが、有料のメルマガスタンドを勧める大きな理由としては以下の4つです。

 

  • 有料スタンドは到達率が高く、安定している
  • 読者数やメルマガ数に制限がない
  • ステップメールが使用できる
  • サポートの質が高い

 

それぞれについて詳しく見てみましょう。

 

有料スタンドは到達率が高く、安定している

メルマガスタンドの性能を表す単語として「到達率」というものがあります。これはその名の通り、送信したメルマガがどれだけお客様の元に届いたか、という数字です。

 

メルマガスタンドのように一度に数百、数千もの顧客にメールを一斉送信する場合、サーバーが安定せず中には送信できないメールも出てきます。

 

例えば、サーバーの弱いメルマガスタンドを利用していると、1000通送ったとしてもそのうち何通かは届かない、というケースが頻繁に発生します。

 

送ったメールがどれほどきちんと顧客に届いたか。それを表すのが到達率です。当然この到達率が高ければ高いほど優秀なスタンドであることを意味します。

 

せっかくメルマガを送信しても、届かないユーザーがいたとしたら、その時点で販売機会や利益を逃したことになります。

 

そんなことにならないよう、できる限りサーバーの安定した、到達率の高いメルマガスタンドを利用する必要があります。

 

有料のメルマガスタンドは毎月安定した収入が入ってくるため、サーバーの強化などにコストをかけられます。

 

よって無料のメルマガスタンドに比べてサーバーが強く、安定して高い到達率を保っています

 

 

読者数やメルマガ数に制限がない

無料のメルマガスタンドは作成できるメルマガの数や、登録できる読者数に制限があることが多いです。

 

中には100人までしか登録できないといったところもあります。100人の読者ではビジネスは厳しいでしょう。

 

こういう所は、100人以上登録するためには結局課金しなくてはいけない、という流れです。

 

だったら先ほど解説したサーバーの強さ、到達率の問題もありますし、最初から有料のスタンドに登録しておいたほうが良いですよね。

 

きちんとした収益を上げるなら制限のない、しっかりビジネスの耐えうるメルマガスタンドを使用するべきです。

 

ステップメールが使用できる

無料のメルマガはステップメールが使用できないところが多いです。

 

ステップメールとは「あらかじめ作成しておいた複数のメールをユーザーに定期的に配信する仕組み」の事です。

 

通常のメルマガが、こちらから一方的に情報を配信するのに対し、ステップメール相手の状態やアクションに応じて送られるメールです。

 

例えば、1~7まで流れのある(流れがなくてもOKです)メルマガがあるとします。

 

通常は既存のユーザーに1.2.3と順次配信していきますが、これだと途中から登録してくれたユーザーは4とか5などの途中から加わるような感じになってしまいます。

 

そこでステップメールを使用します。新規のユーザーに関しては登録してくれた日から毎日1通ずつ、1週間かけて1から7まで定期的にメールを送る、という使い方ができます。

 

他にも、商品を買ってくれたユーザー限定でお得なセール情報が載ったメルマガを定期配信する、といった使い方もできます。

 

ステップメール

目的に応じて色々なステップメールの形がありますが、最初のうちは「メールをユーザーに定期的にメールを自動配信してくれる」くらいで覚えておいてください。

 

どちらにしてもステップメールは、自社のコンテンツのさらなるファンを獲得するために必須のメールです。

 

有料のメルマガスタンドのほとんどはこのステップメールを標準搭載しています。

 

 

サポートの質が高い

到達率にかかわるサーバー強化コストもそうですが、有料のメルマガスタンドは定期的な収入が見込めるため、様々な設備投資が可能です。

 

問題があったり困った時に頼ることになる、サポートもその設備投資の一つです。有料メルマガスタンドはサポートにしっかりと力を入れているところが多いです。

 

無料メルマガスタンドのサポートは、いい加減なところや、対応に時間がかかるところもあります。

 

ビジネスの世界で、1分1秒で利益が大きく変化する世界です。迅速で正確なサポートを得るための投資を惜しむべきではありません。

 

今回紹介しているMy ASPは到達率、無制限、ステップメール、サポートの質すべてが高い水準で安定したメルマガスタンドです。

 

 

My ASPの契約方法

ではMy ASPに登録していきましょう。

MyASPはこちら

まずはトップページ右上にある「お申込みはこちら」をクリックします。

 

各料金プランが表示されますので、契約したいプラン名の下にある「今すぐ申込む」をクリックしましょう。

 

すると、最初に支払い情報登録画面になります。支払い方法は各種クレジットカード(1か月ごと引き落とし)か、銀行振り込み(1年分一括払い)になります。

 

支払い方法を入力したら画面を下にスクロールさせます。

 

すると、個人情報の入力画面がありますので登録者の情報を入力していきましょう。

 

  • 名前
  • 会社名(任意)
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 郵便番号
  • 都道府県
  • 住所
  • 希望ドメイン名

 

入力が終わったらさらに画面をスクロールさせ、「個人情報の取扱い同意する」にチェックを入れて「入力内容を確認する」をクリックします。

 

これで登録したメールアドレス宛にURLとID、パスワードの記載されたメールが届きます。

 

そこにあるURLをクリックして、記載されたIDとパスワードでログインすれば登録完了です。

 

My ASPの使い方

登録が完了したら実際に使ってみましょう。My ASPには様々な機能がありますが今回は基本的なメルマガ配信に関する機能を解説します。

 

まずは先ほどのIDとパスワードでログインします。

 

するとMyASPの基本画面に移動します。ここから各種機能を使用していきます。

 

まずは左にある「シナリオ新規作成」をクリックしてください。シナリオ(メルマガの内容)は下記の4種類から選べます。

 

  • 無料メルマガ(一般的なメルマガ)
  • 有料商品(課金ありの商品)
  • 無料オファー(0円で課金もない商品)
  • パートナー管理用

 

この中から配信したい内容を選択しましょう。

 

  • シナリオ名(商品名)
  • 所属グループ
  • 差出人名
  • 差出人メールアドレス
  • 管理人メールアドレス

 

これらの必須項目を入力したら「登録」をクリックしてシナリオを登録します。これでメルマガの枠が完成しました。

 

次は基本画面に戻って、今度は「メルマガ(一括配信)」をクリックします。

 

配信先ユーザーを設定し、件名と本文(メルマガの内容)を入力して送信すれば、メルマガが宛先に一斉送信されます。これで終了です。

 

 

まとめ

MyASPは機能やサポートなど、すべての面においてバランスの取れた優秀なメルマガ配信スタンドです。

 

メルマガ配信スタンド選びに迷ったら、MyASPと契約しておけば間違いありません。少なくともあとから大きな不満や問題点が出てくることはないはずです。

 

メルマガ配信はビジネスの重要な要です。そしてそのメルマガを左右するのが配信スタンドです。

 

機能やサポートが行き届いた有料配信スタンドで、安定したメルマガ配信を行いましょう。

 

MyASPの登録はこちらからどうぞ。


≪期間限定:PACCHAN公式メルマガの無料登録で≫
PC一台、完全在宅で可能な物販ビジネスの教科書
Net Buppan Libgraryが無料でダウンロード出来ます。


PC1台のネット物販で月収10万円を安定的に稼ぐことからはじめ、
「好きな事をして生きる」「理想の生活」「楽しい人生」を手にする為の
第1歩を踏み出すための教科書をダウンロードはコチラ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。