どうも、ぱっちゃんです!
本日は、ヤフーショッピング×無在庫販売で使える便利なツールについてお教えしていきます。
在庫リスクや、赤字リスクを抑えて稼げる、Yahoo!ショッピングへの無在庫販売ですが、効率よく楽に稼ぐならツールは必須です。
ツールを利用することで、安全に、そして効率よく無在庫販売を行うことができます。世の中には、そんな無在庫販売用のツールがたくさんありますが、その中で本当に使えるものって実はものすごく少ないんです。
価格の割には機能がイマイチだったり、安いけど全然役に立たなかったり…けど無在庫販売ツールの種類って、ものすごく多いので、1個1個試してなんてやってられないですよね?
そこで今回は僕がおすすめする、無在庫販売用の便利なツールを5つご紹介します。もちろん 全部実績を出している優良ツールばかりです。
無在庫販売ツールの導入を検討しているけど、何を使ったらいいのか分からないという方は、ぜひ参考になさってください。
Contents
無在庫販売ツール ヤフサポ
1つ目はYahoo!ショッピングへの出品を効率化できる出品ツールヤフサポです。

ヤフサポとは
Amazonで年商数億円もの実績を出している物販チームが、そのノウハウを元に開発したYahoo!ショッピング用の出品・管理ツールで、Yahoo!ショッピングへの出品機能に特化しています。

Yahoo!ショッピングの出品ツールである、ストアクリエイターProは若干分かりにくく面倒で、慣れた人でないと時間がかかります。
ですが、無在庫販売はその面倒な大量出品作業を避ける事はできません。
そこで このヤフサポを使用し、効率よくどんどん出品していくことで、大幅な効率化による収益アップが望めます。
また、商品リサーチ機能やストア管理機能も付いているので、無在庫でもきちんと利益の出る商品を厳選して出品したいという方や、有在庫販売する方にもおすすめの万能ツールです。
ヤフサポの主な機能・特徴
ヤフサポの主な機能は以下の通りです。
商品登録簡略化機能
ヤフサポのメインとなる出品作業簡略化機能です。
Yahoo!ショッピングの主導の出品は複雑な操作や多数の入力が必要、かつそもそも画面が分かりにくいという初心者に優しくない画面です。
そのせいで1個出品するだけでも数十分かかり、無在庫販売で1,000点も2,000点も出品するには効率が悪すぎます。
このヤフサポの商品登録簡略化機能を使えば、 AmazonのASINコードを引っ張ってきて、いくつか項目を入力するだけですぐに出品が終了します。
慣れれば数分もかかりませんので、大量出品するケースが多い無在庫販売には非常に便利な機能です。
リサーチ機能
無在庫販売や有在庫販売で、きちんと利益の出る商品を選定したい場合、このリサーチ機能が役に立ちます。
ヤフサポにはAmazonでの売れ筋商品を、データベースに蓄積する機能があります。
このリサーチ機能で商品のプライム最安値、出品者数、サイズ等の情報がいつでも確認できます。
売上・在庫管理機能
売れた商品の集計してくれる機能です。
Yahoo!ショッピングの管理画面は、出品だけじゃなく集計も見づらいです。
なので、ヤフサポの集計画面のような、すっきりと分かりやすい管理機能は、売上分析の際に便利です。
定期的なバージョンアップ
このツールの開発者は、実際に今もこのツールを使って利益を上げているメンバーです。
そのため、ヤフサポに問題点や不満点があった場合、すぐに修正・バージョンアップされます。
充実のサポート体制
チャットワークというチャットツール(無料)を使用し、いつでもヤフサポメンバーに質問ができます。
メールと違ってサポートとの距離が近いので、気軽に質問ができ、また回答も比較的早くもらえます。
他にも 定期的にスカイプや会場でセミナーを開催しており、ツール使用者がきちんと利益を上げられるサポート体制も万全です。
Amazon+Yahoo!ショッピング在庫連動機能
AmazonとYahoo!ショッピングの在庫を連動させる機能です。
Amazonで売れたらYahoo!ショッピングの在庫が減り、Yahoo!で売れたらAmazonの在庫が減るようにできます。
Yahoo!ショッピングとAmazon両方に商品を出品している方は、この機能を使うことでどちらかのショップで在庫切れを起こして、クレームにつながるリスクを減らすことができます。。
ヤフサポの料金
ヤフサポの料金は 月額10,000円の通常プランと 月額5,000円のライトプランの2種類があり、どちらも初期費用に10,000円がかかります。
- 通常プラン(初期費用10,000円/月額10,000円)
- ライトプラン(初期費用10,000円/月額5,000円)

ライトプランはリサーチ機能がついていないので、「とにかく出品だけ迅速にできればいい」という方におすすめです。
※2019年6月現在ライトプランは受付終了しています
無在庫販売ツール ATRUSS
アトラスは「誰でも簡単に出品ができるツール」です。

ATRUSSとは
アトラスのキャッチコピーは「コピー&ペーストができれば誰でも使える」です。
そのキャッチコピー通り、 コピー&ペーストのみで簡単にAmazonの商品をYahoo!ショッピングに出品できます。
先ほどヤフサポでも解説しましたが、Yahoo!ショッピングの出品はかなり面倒で、悩んでる方も多いです。
そのため、それをサポートするツールもたくさんあるんですが、 アトラスはその中でもダントツ簡単です。
しかもスクールサポートがついているので、売れる商品を探せない方や何をどうしたらいいのかも分からない初心者も安心。
「あんまりパソコン作業は得意じゃない…」「売れる商品が分からない…」と悩んでいる無在庫販売ビギナーに特におすすめのツールです。
ATRUSSの主な機能・特徴
アトラスの主な機能は以下の通りです。
無在庫販売支援機能
アトラスの機能は基本的にこの無在庫販売支援機能のみとなります。ただしこの無在庫販売支援機能がものすごく便利です。
- Amazonから商品データを取得
- 商品データを加工してアップロード
- 出品した商品の価格と在庫を更新する

この3ステップで簡単に無在庫販売が可能です。
商品データの取得はURLをコピーするだけの簡単作業ですし、加工といってもやることはほとんどありません。
価格と在庫の更新もクリックするだけでアトラスが自動でAmazon在庫と価格を調査して更新・表示してくれます。
とにかく楽をしたい、すべてお任せで簡単に無在庫販売をしたいという方のための機能です。
スクール
アトラスそのものの機能ではないのですが、アトラスを利用するために有料スクール受講が前提となります。
このスクールでは、 物販事業をする人たちに向けて、ノウハウの伝授や個別サポートを行っています。
- ノウハウ伝授
- ラインやスカイプによる個別サポート
- NGワードチェックリスト提供
- 顧客用メールテンプレートの提供
- 実際利益を上げている商品情報の提供
- その他利益を上げるためのノウハウ
費用はかかりますが、それ以上に有益なノウハウを学ぶことができます。
ATRUSSの料金
アトラスの料金は、今現在は、月額39,800円です。
アトラスの開発者の方とお会いした事があり、興味がある方がいれば、僕から開発者の方へお繋ぎする事も可能なので、興味があれば、僕のラインにご連絡をください。
https://line.me/R/ti/p/%40ixh6572u
無在庫販売のツール HARU
HARUは、無在庫販売をするうえで一番注意しなければいけない、「仕入先の価格変動・在庫切れ」を監視してくれるツールです。

HARUとは
HARUはYahoo!ショッピングに登録した無在庫商品の仕入れ先である、 Amazonやそのほかのショップの価格変動や在庫切れが起きていないかどうかを自動で定期的に巡回し、監視してくれるツールです。

無在庫販売で一番嫌なのが、Yahoo!ショッピングに出品した無在庫商品に注文が入った時の在庫ぎれです。
いざ仕入れようと思ったときにその商品が仕入れ先にない、もしくは値上がりしているというケースです。
在庫が無ければ受けた注文をキャンセルしてもらったり、対応方法はいくらでもありますが、困るパターンです。
そのため、 無在庫販売では出品した商品の仕入れ先の価格チェックと在庫チェックは欠かせません。
ですが、10個、20個ならともかく、無在庫販売は1,000個2,000個と出品することが多いです。
そんな膨大な商品の価格や在庫を毎日チェックなんてしていられないですよね。
HARUはそんな 商品の仕入先を常に自動で監視し、価格変動と在庫切れがあった場合はメールで知らせてくれます。
HARUの主な機能・特徴
HARUの主な機能は以下の通りです。
無在庫販売品の価格・在庫自動監視機能
HARUは 各仕入れ先サイトを6時間に1回の頻度(24時間に4回)で巡回・チェックを行います。
仕入れ価格が上昇したり、在庫切れになったものが見つかった場合はメールでアラートを出してくれます。
アラートが出た商品はすぐ出品を取り下げることで赤字や在庫切れミスを起こさずに済みます。

HARUの監視対象サイトは以下の通りです。
- Amazon
- ZoZo Town
- キタムラ
- ハードオフNetmall
- 駿河屋
- 楽天市場(登録可能数に制限があります)
- ヤフオク(登録可能数に制限があります)
- ヤフーショッピング(登録可能数に制限があります)
- Netsea(HARUの内部設定変更が必要です)
- スーパーデリバリー(HARUの内部設定変更が必要です)
- アマゾンJP、アマゾンUS(MWS版で対応)
※2019年6月現在
ここに載っていないサイトは対象外です。注意しましょう。
ebay 自動連係機能&出品機能
HARUはeBayにも対応しており、この自動連係機能を使うとHARUの管理画面から簡単に出品・停止、再出品が行えます。
※ただし出品機能に関しては現在開発中で2019年6月頃実装予定です
実装されれば、出品時の商品説明を英語翻訳してくれる機能も付いており、eBay出品が1~2分で終了します。
HARUの料金
HARUの料金は「Amazon以外のショップを監視する」か「Amazonを監視する」か、「Amazonとそのほかのショップすべて監視するか」の3パターンで料金が異なります。
- 通常版 (Amazon以外の全ショップを監視可能)が月額2,480円(税込)
- Amazon MWS版 (Amazonを監視可能)が月額2,480円(税込)
- 通常版+Amazon版 (Amazon含む全ショップが監視可能)が月額3,500円(税込)

追加アカウントを契約すると最大4,500~10,000商品まで登録できるようになります。
それ以上登録したい場合はサーバーの追加が必要になり、アカウントとサーバーの料金は以下の通りです。
- 追加アカウントが月額580円(税込)
- 追加サーバーが月額1,800円(税込)
また、ebay自動連係機能&出品機能は月額980円(税込)の別料金です。
無在庫販売のツール Storoid
ストロイドはYahoo!ショッピングにすでに出品しているストア・セラーの商品や、売り上げ情報を分析できるツールです。

Storoidとは
ストロイドは出品ツールや監視ツールとは違い、「情報・戦略分析ツール」とでもいうべきツールで、「何かをしてくれる」系はなく 「膨大な情報を閲覧できる」ツールです。
そのため、無在庫販売が初めてという超ビギナー向きではありませんが、 少し経験を積んだ初心者や上級者にとっては非常に強力な無在庫販売サポートツールになります。
集められる情報や機能は非常にたくさんあるのですが、 特に強力な機能が「セラー分析機能」です。
これは 実際にYahoo!ショッピングで出店しているセラーの扱っている商品や、売れ筋商品をすべて確認できてしまうという機能です。
繁盛しているストアの扱っている商品と売れている商品が分かれば、あとは同じ商品を仕入れられるかどうかリサーチ。
リサーチして、仕入れが可能であれば真似して販売するだけで、 商品知識が無くても簡単に無在庫販売が可能です。
その他にも商品の相場を確認したり、ブームが来ているカテゴリーを検索したり、国内だけではなく海外のAmazonなどからも商品が検索できる機能など、豊富な情報収集が可能になります。
情報はビジネス最大の武器ですので、
ストロイドがもたらす情報に 様々な応用を行うことで無限に稼ぐことができる可能性を秘めたツールです。
Storoidの主な機能・特徴
ストロイドの主な機能は以下の通りです。
ストア分析機能
ストロイドの一番の特徴でもあるストア分析機能。
これはYahoo!ショッピングに出店しているストア・セラーを丸ごと分析して、扱っている商品や、そのストアで売れている商品をすべて分析できる機能です。

売れている商品を見つけるだけでそっくりそのまま自分のストアで真似ができるので、わざわざ商品をAmazonなどでリサーチする必要がなくなります。
- 売れているストアを見つける
- そのストアの売れ筋商品を見る
- 売れている商品をそっくりそのまま仕入れて販売する
たったこれだけで無在庫販売が始められます。
無在庫販売は通常100個出品して1個売れればOK、という出品の仕方になることが多いですが、この機能を使うと精度の高い商品展開が可能になります。
カテゴリ分析機能
この機能は 現在Yahoo!ショッピング内でどのカテゴリーで何が売れているかを分析できる機能です。
例えば人気のコスメ・ヘルスケアカテゴリーだったら、その中でどこのメーカーの何の商品が売れているのか、おもちゃカテゴリーでは何の商品が売れてるいるのか?
カテゴリー別で情報を収集できますので、これにより仕入れる商品の方向性を確認したり、リサーチの指標作りに役立てることができます。
アイテム分析機能
商品JANコードを打ち込むとその商品はYahoo!ショッピング内でどのストアが何個売っているか、いくらで売れているのか、月間いくつ売れているかといった情報を確認できます。
この機能を使うと、これから仕入れようとしている商品が本当に売れるのか、といった裏付けを取ることができます。
無在庫はとにかく大量に出品、になりがちですが出品前にこの機能で少し調べておくと、より効率の良い出品が可能になります。
もちろん有在庫販売なら仕入れる前にこの機能で確認することで、在庫リスクを大きく減らすこともできます。
Storoidの料金
ストロイドの料金は 月額9,800円です。

さらにストロイドの開発会社オークファンが提供する 「オークファンプロプラス」というサービスがあります。
こちらは 月額10,800円でストロイドに加えて下記の様々な機能が付帯します。
- 相場検索
- 販売予測
- ノウハウ動画配信
- トップセラーの情報公開
- お悩みサポート

ストロイド単体の価格(月額9,800円)に+1,000円でこれだけの豊富な機能や情報が使えるようになるので、できればこちらのオークファンプロプラスをおすすめします。
無在庫販売のツール 自社ツール
無在庫販売で稼いでいる方は、自社でツールを作成しているという事も多くありません。
僕自身も、Yahoo!ショッピングの無在庫販売に関しては、知人の自社ツールを使わせてもらっていますが、これはかなり優秀なツールです。
1ヶ月目で月商100万円、2ヶ月目で月商150万円、3ヶ月目で月商170万円、と稼ぐ事が出来ました。
自社ツールは、ネットで調べても出て来ないですし、紹介等で使わせてくれる事もあれば、使わせてくれない事もあり、市販のツールよりも優秀なツールな事が多いです。
僕が使っているそのツールの機能も優秀で、基本的には3STEPの作業だけです。
1、ASINをツールでぶっこ抜く
2、ASINを登録して大量に出品
3、自動で価格改定・在庫管理
1つずつ説明しますね。
1、ASINをツールでぶっこ抜く
販売実績のある出店者から、ASINをぶっこ抜く事ができるツールです。
セラーリサーチは手動で1つ1つ見ていきますが、ASINをぶっこ抜くツールを使えば、1つ1つ見なくて良いです。
ASINで売れてる商品を全て抜けるので、お店の稼げる商品を全部抽出する事ができるイメージです。
2、ASINを登録すると大量に出品可能
ぶっこぬいた ASINをツールに登録すると、大量に出品が可能なツールです。
ASINを登録すると、商品名、商品画像、価格、在庫数等のデータを引っ張ってきてくれます。
本来手作業でやらないといけない商品名の入力、商品画像の登録等を全てツールが自動でやってくれます。
3、自動で価格改定・在庫管理
大量出品した商品の価格改定、在庫管理もツールが自動で対応してくれます。
本来であれば、1つずつ価格改定や在庫管理もしていかなければいけませんが、ツールが自動でやってくれます。
なので、出品さえすれば、あとは勝手にボコボコ売れていきますので、待ってるだけで良いです。
以上が、僕が使っているツールの機能です。
無在庫販売のツールまとめ
Yahoo!ショッピングの無在庫販売に使用できるツールはたくさんあります。
特に今回紹介したツールは実績も利用者も豊富で、 どれも無在庫販売を強力にサポートしてくれるものばかりです。
有料ですがきっとその何倍もの利益が出せるようになるでしょう。
無在庫販売は仕組みは簡単ですが、出品やリサーチ、価格改定等、時間のかかる作業が多い方法です。
これらのツールを使用して効率よく、短時間で仕組みを作り、自動化で稼げるように構築しましょう。
初めまして。
無在庫転売をやってみたいと思い色々と情報収集をしているものです。
ブログで書かれている自社ツールというのは販売などはされていないのでしょうか?
お手数をおかけしますが教えてください。
よろしくお願いいたします。
初めまして。
ストロイドの事、詳しく知りたいのですが
ご返信いただきたいです。
初めまして。
ヤフーショッピングのへの出品ツールを探しています。
ブログで書いていらした『自社ツール』について詳しく知りたいのですが教えていただくことはできますでしょうか?
また、それは販売していただくことはできますでしょうか。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。